世界浮世絵学会の事務局長も務めた浮世絵の第1人者の小澤先生による講座です。貴重な全10回をDVDで受講出来ます。
※注文を受けてからDVDを作成致しますので、発送までお時間を頂戴する場合がございます。
第1回 | 徳川将軍と大名・武士 | 将軍と天皇/各藩の江戸屋敷/参勤交代/五街道の整備 |
第2回 | 江戸から東京への都市づくり | 江戸城と江戸の街づくり/水運/明暦の大火と江戸の改造 |
第3回 | 江戸の神社仏閣 | 寛永寺/増上寺/神田明神/日枝神社/天下祭り |
第4回 | 江戸の賑わい | 浅草寺/回向院/出開帳/日本橋市場/屋台(寿司・蕎麦・鰻) |
第5回 | 江戸の娯楽と芸能 | 歌舞伎/相撲/寄席/芸者/遊郭 |
第6回 | 江戸の食 | 日本橋界隈の市場(米・魚・菜)/鰻/寿司/蕎麦/屋台 |
第7回 | 浮世絵・出版 | 美人画/相撲/歌舞伎/黄表紙 |
第8回 | 浮世絵の発展と海外へ影響 |
葛飾北斎/富岳三十六景・北斎漫画・肉筆画 歌川廣重/東海道五十三次・東都名所図会 ヨーロッパのジャポニズム |
第9回 | 江戸の町民の暮らし・治安・自治 | 奉行所/まち年寄/五人組/長屋/火消し/寺請け制度 |
第10回 | 江戸の商いとモノづくり |
日本橋の賑わい/諸国物産の問屋街と職人街 商家の経営の仕組み/寺子屋・稽古所・往来物・黄表紙 |
1947年生まれ。/ 淑徳大学人文学部客員教授・江戸東京博物館名誉研究員。調布学園女子短期大学教授を経て、昨年3月まで江戸東京博物館都市歴史研究室長・教授として調査研究を推進。
東京都伝統工芸品産業振興協議会会長、東京国立博物館協力会評議員、すみだ地域ブランド推進協議会理事、国際浮世絵学会常任理事、民族藝術学会理事などをつとめる。
専門は日本芸術文化史。都市風俗図や浮世絵、大名文化人などの研究を行う。
タイ・バンコクでの「日本のデザイン遺伝子展」、モナコでの「京都—東京〜サムライからマンガまで展」の共同監修者、ボストン美術館浮世絵の国際調査メンバーなど、内外の美術作品や文化史資料の調査研究も行う。
著書に『都市図の系譜と江戸』など、共編著に『日本庶民生活史料集成第30巻─諸職風俗図絵─』『図説 江戸図屏風をよむ』『ビジュアルワイド江戸時代館』など、共著に『「熈代勝覧」の日本橋』『江戸のかたち』ほか多数。
○受講料:1回 2,800円 非会員 1回 3,500円
※通常、DVDは講座実施後、土日祝日を除く10営業日以降の発送になります。