これまでの着せ付け講座で学んだ事を忘れてしまった方、機会がなく練習できていない方、 ブラ
ンクを埋めるため、 内容を復習・ 再確認し、技術をブラッシュアップしませんか?
着せ付け技術の向上とモチベーションを維持するため、ぜひご参加ください。
今までの着物講座で学んだ、浴衣の自装や、浴衣、振袖の着せ付け、男性の浴衣や羽織袴の着せ付けを復習します。一回毎に異なるテーマでおさらいをしますので、興味のある会だけでもご参加いただけます。
【日 程】各回9時~12時(準備・片付込)
①2024年3月8日(金) 浴衣自装
②2024年3月22日(金) 浴衣着せ付け
③2024年4月5日(金) 振袖着せ付け
④2024年4月19日(金)男性着物着せ付け(浴衣から羽織袴まで)
【定 員】6名(最少催行3名)
【受講料】会員 4,400円 / フレンドシップ団体・TJスクール生 5,000円
一般 5,500円
【会 場】機械振興会館 本館 地下2階 洗心庵(予定)
※アクセスはページ下部をご確認下さい。
基本的に、振袖、羽織袴など、TJTの着物を使用しますが、回毎に準備するものは異なりますので、お申込み後にご連絡します。
着付け・着せ付けに関して、特に練習したいこと、ご質問等ありましたら、お申込時にカートのメモ欄にご記入ください。
①浴衣自装ーこれまでIJCEEやそのほかの教室で浴衣の着付けを学んだことがある方
②浴衣着せ付けーIJCEEやそのほかの教室で浴衣の着せ付け(他装)を学んだことがある方
③振袖着せ付けーIJCEEやそのほかの教室で振袖の着せ付け(他装)を学んだことがある方
④男性着物着せ付けー 袴など男性着物の他装をIJCEEやそのほかの教室で学んだことがある方
ブランクのある方など、レベルを問わず、経験者ならどなたでもご参加いただけます。
ただし、浴衣を着せつけたことがあっても、振袖を着せ付けたことがなければ、振袖の回にはご参加いただけません。初めての方は、まずはIJCEEの着せ付け基礎講座をお勧めします。
【申し込み方法】
『カートに追加』で受講券をお求めください。下部にカートの内容が掲載されますので手続を進めてください。決済はクレジットカードまたは銀行振込をお選びいただけます。銀行振り込みをお望みの方は、受講券確保後、下記の口座にお振込みください。
みずほ銀行 丸の内中央支店(004) 普通預金 1131101
トクヒ)ニホンブンカタイケンコウリュウジュク
◆講師 吉田万以美(着せ付け・基礎講座、着せ付けおさらい会)
全国通訳案内士 国家検定着付け技能士1級
ハクビ京都きもの学院にて着付けを始め、美保姿きもの学院にて講師を約3年勤める。浅草の着物レンタルショップにて訪日外国人(個人・団体)の着付けも経験。海外の生徒を相手にZoomでオンライン着付けレッスンや着物レクチャーも実施した。成人式振袖着付けや卒業式袴着付けの経験に加え、福祉車いす及び寝たまま着付けを修得。着付け小物企画製作販売と着物を軸に幅広く活動する。TJTでは、着物講師、茶道講師を長く勤め、理事長の浴衣を仕立てたり、振袖や帯修理のメンテナンスも請け負う。とてもふくよかな方用の振袖仕立てたことも。
◆講師 田所理恵子(着せ付け・応用講座、着せ付けおさらい会)
全国通訳案内士 日本文化体験交流塾会員
装道礼法着物学院で着付けを学び、助手として着付け師活動をスタート。成人式、卒業式、七五三で経験を積む。その後ホテル内レンタル着物店に勤務し、婚礼・式典出席者、イベント出演者、撮影モデル、国内外観光客等、数々の着付けを担当。現在は浅草のレンタル着物店着付け師。《素早く美しく》をモットーに日々研鑽。帯結びの研究は趣味の1つ。
〒105-0011
東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館 本館
地下2階 洗心庵
(※東京タワーの真向かいになります)
【最寄りの交通機関】
・メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩8分
・都営三田線 御成門駅から徒歩8分
・都営大江戸線 赤羽橋駅から徒歩10分
・都営浅草線・大江戸線 大門駅から徒歩10分
・JR山手線・京浜東北線 浜松町駅から徒歩15分