【 次回は企画中 】
現場対応の実践力を身に着けたら、次は「着物の魅力を語れる」ようになりませんか?
True Japan Tourの着せ付けプログラムが目指すのは、単に着物を着せ付けるだけではなく、着物をとおして日本の文化をお客様にお伝えすることです。
着せ付け講師養成講座・上級では、工房見学や座学講習を通して着物の知識をしっかりと身に付け、その魅力や奥深さを発信できるようになることを目指します。加えて、帯周りの小物類のかわいいアレンジや写真映えするヘアアレンジやポージングなども学びます。
本講座で着物をさらに楽しみ、またその素晴らしさを発信・共有できるレベルを目指しましょう!
着せ付け講師養成講座・中級 修了者
※座学、工房見学のみ受講の場合、受講要件はありません。
回数 | 日程 | 時間 | 内容 |
1 | 1月9日(水) | 10:00~12:00 |
座学講座 テーマ(仮題):着物の基礎知識と 外国人へ紹介するための英語表現 |
2 | 1月16日(水) |
12:30~16:00 (予定) |
【実地研修】二葉苑(染色体験) ※集合:12:30@西武新宿線中井駅北口 |
3 | 1月28日(月) |
10:00~12:00 |
新しい帯結びと帯まわりの小物 |
4 | 2月4日(月) |
10:00~12:00 |
アレンジヘアスタイル&ポージング |
5 | 2月18日(月) |
9:50~12:30 (予定) |
【実地研修】工芸染織 山ざき ※集合 9:50@千代田線千駄木駅 1番出口 |
西武新宿線中井駅に集合後、二葉苑に向け移動しながら、染色業が発展した新宿の川沿いのエリアについてご説明します。
大正時代より続く二葉苑では、着物の染め職人の指導のもと、14枚の型紙を使い、更紗染めの技法をランチョンマットの染め体験を通して学びます。また工房を見学し各工程についてお話を伺ったあと、当工房にて手染めされた反物の数々を見ながらお話を聞く時間を設けます。併設のギャラリーでは工房で染色された生地を使った小物などの展示販売もしています。
※お作りいただいたランチョンマットはお持ち帰りいただけます。
工芸染織 山ざきは、観光客にも人気の東京下町 谷中銀座のそばで50年続く着物のお店です。
こちらでは、帯や小物との組み合わせ、お手入れなどのお話や、身体のサイズを採寸して反物から着物に仕立ていく過程を学びます。
外国人観光客が接する着物は中古品や仕立て上がり(レディメイド)の着物が多いと思いますが、より本格的な形で着物の入手を希望するゲストに対応できるよう、またはガイド自らが新しい選択肢を提案できるよう、一歩踏み込んだ知識の習得を目指します。英語が堪能な店主のもと、伝統的な技法で作られた希少価値の高い染織品も見せてもらいましょう。
◆受講料
〇本受講
5回一括 会員:24,800円/一般:31,000円
第1回のみ 会員:2,800円/一般:3,500円
第2回、5回のみ(各回)会員:5,500円/一般:6,600円
※受講料の他、下記の料金がかかります。
・二葉苑染色体験料:2,700円
◆定員
5回一括:8名
※第1回講義、第2回二葉苑、第5回山ざきに関しては、上記5回一括の受講者以外に、1回受講の枠があります。お申込みの際は、受講カートでご希望の回を選択してください。
◆ヘアスタイルの回での持ち物:
ご自宅に使っていないコサージュなどありましたらご持参ください。ヘアアクセサリーとして使うご提案をします。
◆その他の回:特にありません。
※本講座では、着物を着せる練習は省き、帯結び(*1)、ヘアアレンジ、小物の扱い等の練習に特化します。各種アイテムは、日本文化体験交流塾のものを使用します。
*1 帯結び
初級で習得した二重文庫を簡単にアレンジして、さらに帯結び2種類を習得します。
下の『カートに追加』で受講券をお求めください。右上にカートの内容が掲載されますので手続を進めてください。
決済はクレジットカードまたは銀行振込をお選びいただけます。銀行振り込みをお望みの方は、下記の口座にお振込みください。
みずほ銀行 丸の内中央支店(004) 普通預金 1131101
トクヒ)ニホンブンカタイケンコウリュウジュク
ウェブ上でお申込みが完了しましたら、注文完了メールが必ず届きます。注文完了メールは受講完了日まで大切に保管してください。メールが届いていない場合は、お申込みが適正に完了できていない可能性がございますので、事務局(03-6432-0192)までご連絡ください。
講座・セミナーの申込後、やむを得ない理由により、キャンセルされるときは、info@ijcee.comまで、ご連絡ください。なお、キャンセルの際は、日本文化体験交流塾のキャンセルポリシーに基づきキャンセル料をいただきます。
1) 講座開始の15日前まで:キャンセル手数料500円
2) 14日前から3日前まで:キャンセル料20%
3) 前々日:キャンセル料50%
4) 前日・当日:キャンセル料100%
◆講師(第3、4回) 石岡久美子氏
舞台や映画の着せ付けを手掛けたプロの着付け師から着せ付けの指導を受けながら、リサイクル着物店で5年働く間に流派を問わず様々な方法を吸収。現在も不定期に専門の学校に通い習熟しつつ、一般の着せ付けの他、着物ファッションショーや外国人向けの着物イベント等で経験を蓄積中。
◆講師(第1回) 伊藤映子 氏
Japanese Culture 1・2・3講師。表千家茶道講師、日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー。
日本文化を体系的に学び、通訳案内士として都内、鎌倉、日光、箱根など日本名所の魅力と文化の奥深さをご案内している。また、茶道、着物着付け、料理、折り紙、風呂敷、和菓子作り講師として日本文化をおもてなしの心と共にお伝えしている。
機械振興会館本館 地下1階B109または地下3階芝交流庵(和室)
◆住所
〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8
◆最寄りの交通機関
・東京メトロ日比谷線:神谷町駅下車 徒歩8分
・都営地下鉄三田線:御成門駅下車 徒歩8分