2025年4月9日(水) 「スーパーデラックス寿司プログラム」講師講習                  ~プログラム全体の流れとポイントを確認します~

◎受講の条件は、寿司検定のマイスターを合格された方です。

TJTが2月に実施しましたオープンハウスの後、5つ星ホテル様に営業をかけました。ホテルのお客様からは直前のお申し込みが多いです。直前まで可能なプログラムとしていくつか選抜した中で、寿司体験は「スーパーデラックス」および「デラックス」プログラムを特にお勧めとして紹介しました。スーパーデラックスを申し込まれるお客様は、世界のフーディや、プロの料理人が少なくありません。参加されたお客様に、プログラムの内容に納得や感動を与えるために、高レベルな対応が求められます。春の繁忙期を迎え、受け入れ態勢を整える必要があります。

そこで、マイスター検定を合格された方を対象に、「スーパーデラックス寿司講習」を実施します。

 プログラムの流れや、ポイントの説明、要点などを確認していただきます。

TJT「スーパーデラックス寿司」プログラム

酢飯作り~本マグロの柵切り~生わさびのすりおろし~伝統握り、細巻き~寿司キット

TrueJapanTour

日程・スケジュール

4月9日(水)09:00~13:00

申込締め切り日

4月6日(日)


受講料

・IJCEE会員 6,800円

 

定員/最少催行人数

① 定員:8名 

 

お持ちいただくもの

*エプロン・三角巾・保冷バッグをお持ちでしたらご持参ください。

会場

機械振興会館 本館B2 折鶴亭

住所:〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 本館 地下2階 B201 GRAND TJT The Dining  

※アクセスはページ下部をご確認下さい。


寿司作り体験プログラム(True Japan Tour)


「英語による寿司づくり講師養成講習」では、True Japan Tourが企画する各種寿司づくりプログラムにて、講師として活躍するために必要なことを学びます。

True Japan Tourの寿司づくりプログラムの詳細はこちら。食材のグレードも上がります。

 

寿司作り(ベーシック)握りと軍艦で10貫

https://truejapantours.com/c001b/?lang=ja

寿司作り(デラックス)握りと軍艦、細巻き1本

https://truejapantours.com/c001d/?lang=ja

寿司作り(スーパーデラックス)握りと軍艦、細巻き1本

TrueJapanTour

*マグロの柵切りや、生わさび体験が入ります。

築地&寿司作り(ベーシック)

https://truejapantours.com/c001b/?lang=ja

築地&寿司作り(デラックス)

https://truejapantours.com/c002d/?lang=ja

 

講師 菊地くに子氏:日本文化体験交流塾専務理事・事務局長

 NPO日本文化体験交流塾 専務理事・事務局長。

True Japan Tour 株式会社 常務取締役/日本文化部長

  食品衛生取り扱い責任者。2008年、IJCEE創立以来、外国人向けの寿司づくり、精進料理、折り紙、風呂敷などの文化体験を構築してきた。また、文化体験講師を育成する講習の講師も務めている、それらの様子は、NHKワールドでも紹介された。

なお、IJCEETJTのみならず、以下の場などでも講師を務めている。

・やまとごころ主催 インバウンドセミナー、

・沖縄ガイドスキルアップコース、・千葉県 インバウンドセミナー、

・東京都主催、留学予定の高校生対象、京都、大阪、神戸などで、寿司講習、折り紙講習、風呂敷講習を実施。 

 

お申し込み方法

1. 下のカートの追加に入力し、受講券をお求めください。

2. 画面上部にカートの内容が掲載されますので手続を進めてください。

3. 銀行振り込みをお望みの方は、info@ijcee.comまでご連絡のうえ、下記の口座にお振込みください。銀行振込みの際の手数料はお申し込み者ご自身のご負担となり、研修が中止となった場合も、受講料お振込み時にかかった手数料は返金対象外となります点、ご了承ください。

 

みずほ銀行 丸の内中央支店(004) 普通預金 1131101
トクヒ)ニホンブンカタイケンコウリュウジュク

 

受講カート

☆IJCEE会員券のご購入にはご入会または2025年継続年会費のご納入が必要です。

☆フレンドシップ団体チケットをお求めの方は、手続き中に表示されるメモ欄にご所属団体名を記載ください。

寿司「上級」全1回 2023年10月4日

【IJCEE会員】2025年4月9日 スーパーデラックス寿司講習
  • 在庫あり

長期優待制度をご利用いただけます

2022年以前より継続してIJCEEに会員登録されている会員様は、在籍年数により長期優待をご利用いただけます。

2025年長期優待適用となります(2025年年会費のご納入が必要です)

☆優待適用可否、適用可能金額はこちらでご確認ください。

【長期優待】2025年4月9日 スーパーデラックス寿司講習

カート右端のvをクリックして4種のチケットよりご選択、「カートに追加」してください

¥3,800
カートに追加

「スーパーデラックス寿司プログラム」講師講習 キャンセル待ち

【キャンセル待ち】2025年4月9日 スーパーデラックス寿司講習

受講券が売り切れ(満席)の場合、キャンセル待ちはこちらから。

0円の場合はpaypal決済ができませんので、「銀行振込み」決済でお手続きください。キャンセル待ち申込み時点では、支払いは不要です。

寿司講師養成講習「上級」【キャンセル待ち】

注文完了メール確認のお願い

 ウェブ上でお申込みが完了しましたら、注文完了メールが必ず届きます。注文完了メールは受講完了日まで大切に保管してください。メールが届いていない場合は、お申込みが適正に完了できていない可能性がございますので、事務局(03-6432-0192)までご連絡ください。

キャンセルポリシー

・講座・セミナーの申込後、やむを得ない理由により、キャンセルされるときは、info@ijcee.comまで、ご連絡ください。なお、キャンセルの際は、日本文化体験交流塾のキャンセルポリシーに基づきキャンセル料をいただきます。

 

1) 講座開始の15日前まで:キャンセル手数料500円

2) 14日前から3日前まで:キャンセル料20%

3) 前々日以降:キャンセル料50%

4) 前日以降:キャンセル料100%

 

お問合せ先

IJCEE 研修部門

Email : info@ijcee.com

アクセス

〒105-0011

東京都港区芝公園3-5-8 本館 地下2階 B208  

(※東京タワーの真向かいになります)

 

【最寄りの交通機関】
・メトロ日比谷線     神谷町駅から徒歩8分
・都営三田線       御成門駅から徒歩8分
・都営大江戸線      赤羽橋駅から徒歩10分
・都営浅草線・大江戸線  大門駅から徒歩10分
・JR山手線・京浜東北線 浜松町駅から徒歩15分

富士急ハイランド

【SNSリンク情報】

Facebook

https://www.facebook.com/NPOIJCEE

X(旧Twitter)

https://twitter.com/NPO10469085

 グループFacebook


IJCEEの活動を紹介

お問い合わせ

<関東>

TEL: 03-6432-0192

FAX: 03-6432-0042

Email: info@ijcee.com

 ◆関東本部 アクセス

受付時間:

火曜日~土曜日 9:00~17:00

※土日月祝に研修が開催される場合はこの限りではありません。

Paypal決済時の不具合について

IJCEEグループ組織・事業のご案内_210108.pdf
PDFファイル 2.0 MB

Paypalでのクレジットカード決済中に発生した不具合についてはPaypalにご連絡下さい。

詳細はこちらです。

 

利用規約