本企画は残念ながら中止となりました。
IJCEEでは、寿司づくりコンテストを開催します。「握りずし部門」の他に「創作寿司部門」もあります。川澄先生にも審査をお願いしますので、今回の飾り巻き寿司を生かせるチャンスです! 伝統寿司部門は、10月から再開する寿司講師養成研修が生かせます。本コンテストには、どなたでもご参加いただける 楽しい企画ですので、ふるってご参加ください。
寿司キットなどを使って、伝統的な寿司を限られた時間で美しく、制作します。
料理インストラクターが素早く、的確にできると、お客様に対する指導や配慮に余裕ができます。
最後、資格言語で一言、外国人のお客様を想定して、寿司の魅力をアピールしてください。
1. 8時45分~10時30分
① 8時45分~9時15分 準備
② 9時15分~45分
寿司作り
③ 9時45分~10時15分
発表と講評
④ 10時15分~30分
後片付け
課題(制作物)
・海苔の切り方
・握り寿司5貫
・軍艦巻き2貫
・細巻き2本
・自慢のお寿司を何か一品
・工夫
・盛り付け
・寿司飯や寿司ネタなどの基本的な食材は提供します。
・盛り付けるお皿は、会場常設の四角い金色のお皿です。
優秀賞1名
5千円贈呈いたします。
寿司キットは使わずに、手で握ったり巻いたりする寿司作りの部門です。
伝統のお寿司に野菜の飾り切りなどを添えて、見栄えのするお皿に仕上げてください。
最後に、資格言語で一言、外国人のお客様に、お寿司の魅力を話してください。
1. 10時15分~12時
① 10時15分~10時45分
準備
② 10時45分~11時15分
寿司作り
③ 11時15分~11時45分
発表と講評
④ 11時45分~12時
後片付け
・握り寿司5貫
・軍艦巻き1貫
・細巻き1貫
・自慢のお寿司を何か一品
・飾り切り
・工夫
・盛り付け
・寿司飯や寿司ネタなどの基本的な食材は提供します。
・盛り付けるお皿は、会場常設の四角い金色のお皿です。
優秀賞1名
5千円贈呈いたします。
最初にご自分で決めたテーマを発表していただきます。
次に、実際にお寿司づくので表現します。盛り付けるお皿は自由です。作った後で、内容について説明します(約1分)
「テーマの参考」
・日本の四季や自然
・日本の行事
・お祝い など
1.12時30分~15時30分
①12時30分~13時 準備
②13時~14時30分 創作時間
③14時半~15時 発表と講評
④15時~15時30分 後片づけ
創作寿司の一つとして、飾り巻き寿司があります。絵画のように描くのもあります。
また、飾り切りや卵焼きなどを添えることも可能です。
・寿司飯や寿司ネタなどの基本的な食材は提供します。
・盛り付けるお皿は自由です。本部のものをお使いいただいても構いません。
優秀賞1名
5千円贈呈いたします。
さらに、3部門の優秀賞受賞者の中から1名、最優秀賞(第1回寿司づくりチャンピオン)に、5千円、贈呈いたします。
各部門ごと:3,500円
2つの部門を受けられる方(第1部と第3部、または第2部と第3部)
セット料金6,000円
※料金に含まれるもの:寿司飯、寿司海苔、基本的な食材、常備寿司道具、常備食器類
コンテストに参加される方の自主練習の日を、12月23日(木)に設定します。
午前、または午後をお選びいただいて、
お申し込みをご希望される方は、下のカートよりお申し込みください。
参加費用は2000円です。(会場費、寿司飯や寿司ネタなどの基本食材費を含みます)
季節の飾り巻き寿司(イメージ)
東京、神奈川の寿司屋で修行後、横浜市で12年間「すし川澄」を経営した後に東京のすし専門学校で10年間すし講師を行う。
テレビ東京系「TVチャンピオン全国すし職人握り技選手権」では3回優勝。多数メディアに取り上げられています。
著書に辞典「すしから見る日本」「新調理師養成教育全書、調理実習のすしレシピ集」(共著)、「飾り寿司の技術」「美味しい飾り巻きずしの作り方」等、海外翻訳版含め10数超。
今ではお馴染みの「飾り巻き寿司」の名付け親で、12年間飾り巻き寿司講師を育成。
全国に教え子が多数活躍している。 川澄飾り巻き寿司協会主催。
川澄先生は、寿司業界に就職したい若者や、外国人で寿司職人を目指す人達まで、寿司講師を育成されていらっしゃる傍ら、銀座のお寿司の名店でもお寿司を握られ、寿司イベントや、TVにもご出演もされたり、多岐にわたってご活躍されていらっしゃいます。
満席の場合、キャンセル待ちをご希望の方はこちらからお申込みください。
支払方法は「銀行振込み」を選んでください。但し、キャンセル待ち申込み時点では、支払いは不要です。
キャンセルがあり次第順番にご案内いたします。
(税込)
ウェブ上でお申込みが完了しましたら、注文完了メールが必ず届きます。注文完了メールは受講完了日まで大切に保管してください。メールが届いていない場合は、お申込みが適正に完了できていない可能性がございますので、事務局(03-6432-0192)までご連絡ください。
講座・セミナーの申込後、やむを得ない理由により、キャンセルされるときは、info@ijcee.comまで、ご連絡ください。なお、キャンセルの際は、日本文化体験交流塾のキャンセルポリシーに基づきキャンセル料をいただきます。
1) 講座開始の15日前まで:キャンセル手数料500円
2) 14日前から3日前まで:キャンセル料20%
3) 前々日以降:キャンセル料50%
4) 前日以降:キャンセル料100%