当交流塾の会員の島崎秀定氏は、その著書、『通訳ガイドというおしごと』で、『何かを説明すると、お客様から「なぜ?」と尋ねられることがよくあります。たとえば、「なぜ日本には路上にたくさんの自動販売機があるのですか?」「なぜ青信号になると音楽が流れるのですか?」などと聞かれることがあります。これらは日本にいると当たり前の風景ですが、外国人にとっては珍しく映るようです。』と言っています。
通訳ガイドに大切なのは、目的地の施設の歴史や文化などの直接的な情報だけではありません。
この度、保里陽子先生が「街の人々の生活」をテーマに、日本の日常的な事物についてレクチャーします。軽妙な話術、飽きさせないトークの保里陽子先生から、プレゼンテーション技術を学びます。このたび公募したグランドサークルの長期スルーガイドを目指す方に、お勧めの研修です。
◆街の人々の生活(物・食べものの売り買い、コンビニ、居酒屋等)
・服装等
制服、マスク
・まちで良く見られるが、外国人には珍しいもの
自販機、コインロッカー、野菜販売、
コンビニ、居酒屋、パチンコ、宝くじ
◆2016年6月15日(水)14時~16時 実施済み
・会場:小石川交流塾(アクセス)
東京都文京区小石川2-5-7 佐佐木ビルA棟4F
・受講料 IJCEE会員 2,800円 非会員 3,500円
以下から、受講券をお買い求めいただくか、楽天銀行へお振込みください。
楽天銀行サンバ支店普通預金口座番号7039937 トクヒ)ニホンブンカタイケンコウリュウジュク
※入金後、PayPalからお客様のアドレスに送られてくるメール(受領書)が受講券になります。当日、印刷してご持参ください。(受講券を忘れても受講は出来ます)
◆お問合せは、info@ijcee.com または、03-3868-3260
University of Arizona 英語教授法修士課程卒業、日本文化体験交流塾理事。ゼネラルトピックを含めた話題の豊富さ、英語のうまさでは定評のあるトップレベルの通訳案内士。
「なるほど陽子の@JAPAN」http://www.yamatogokoro.jp/yoko/は、人気ブログである。