3月6日(火) 保里先生と行く、深川まち歩きガイド研修

 江戸は明暦の大火(1657)によって江戸城をも焼失する災害に遭い、隅田川には両国橋が架けられ、以後永代橋、新大橋と架橋され、向島・深川等地域が開発されて、江戸の市域が周辺へ広がった。(小澤教授の講義から抜粋)
  そんな深川エリアの第1の見どころは、深川江戸資料館。ここは、見るだけでなく、触れる展示だけに、ガイド力が発揮できます。また、神仏のテーマパークのような深川不動尊、相撲興行発祥の地といわれる富岡八幡宮など、江戸町人の脈々と続く文化が楽しめるのが深川です。

 本研修では、外国人のお客様を毎回楽しませてやまない保里陽子先生が、この深川エリアをご案内するコツを指導します。
 また、今回訪問する施設の一部は、True Japan Tour(株)の「都内STA030 東京サイクリングツアー」でも訪問する為、その下見としても有用です。

日時

3月6日(火) 9時30分~12時15分

受講料・定員

・受講料:

- 会員 4,400円

- イヤホンガイド協力者(会員のみ):3,400円

- 非会員:5,400円

※深川資料館入館料を含みます。

・定員:15名

集合場所・アクセス

◆深川江戸資料館前

・〒135-0021 東京都江東区白河1-3-28

・連絡先(事務局):03-6432-0192

 

【アクセス】

都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線

「清澄白河駅」、A3出口より徒歩3分

研修の流れ

 9時30分 深川江戸資料館、集合 

→ 移動(清澄白河駅から門前仲町駅)

→ 富岡八幡宮

→ 深川不動尊


講師紹介

◆保里陽子氏

 University of Arizona 英語教授法修士課程卒業、日本文化体験交流塾理事。ゼネラルトピックを含めた話題の豊富さ、英語のうまさでは定評のあるトップレベルの通訳案内士。

まち歩き観光ガイドのアサイン要件

 日本文化体験交流塾の会員には、TJTが斡旋する観光ガイドのアサインのチャンスがございます。

 本研修はアサインの必須研修ではありませんが、当該専門研修受講者を優先的にアサインします。

(例:鎌倉研修→鎌倉ガイド)

 役割毎の要件は以下の通りとなりますので、応募する際に必ずご確認ください。

なお、要件となっている研修の詳細はこちらからご確認いただけます。

プレゼンテーション演習

役割

通訳

案内士

資格

プレゼン

演習

研修 インターン

対応する

地域の研修

まち歩き

観光ガイド

 

【◎:必須 ○:必須ではないが、望ましい】

お申込み方法

通常カートの場合

1. 下の『カートに追加』で受講券をお求めください。右上にカートの内容が掲載されますので手続を進めてください。

 

2. 決済はクレジットカードまたは銀行振込をお選びいただけます。

銀行振り込みをお望みの方は、受講券確保後、下記の口座にお振込みください。

みずほ銀行 丸の内中央支店(004) 普通預金 1131101
トクヒ)ニホンブンカタイケンコウリュウジュク

イヤホンガイド協力者用カートの場合

 本研修では当日イヤホンガイドを使用します。

 もしイヤホンガイドの運搬等にご協力いただける場合は、下記のカートからお申込みください。当日の運用方法に関しては、事務局からメールでご連絡致します。

 

 なお、イヤホンガイド運搬・回収の流れ / ルールについてはこちらをご覧ください。

 

 ご質問等は、info@ijcee.comまでご連絡ください。


注文完了メール確認のお願い

 ウェブ上でお申込みが完了しましたら、注文完了メールが必ず届きます。注文完了メールは受講完了日まで大切に保管してください。メールが届いていない場合は、お申込みが適正に完了できていない可能性がございますので、事務局(03-6432-0192)までご連絡ください。

受講カート

通常カート

3月6日 保里先生と行く、深川まち歩きガイド研修会
¥4,400
カートに追加

イヤホンガイド協力者用カート

3月6日 保里先生と行く、深川まち歩きガイド研修会 イヤホンガイド協力者用カート
¥3,400
カートに追加
  • 在庫切れ

訪問場所紹介

深川江戸資料館

 深川江戸資料館は、江戸時代末期、天保年間頃の深川佐賀町の町並みを想定復元した「情景再現、生活再現展示」です。

 そこでは、時代や場所だけでなく、そこに住む人々の家族構成や職業、年齢までを細かく設定し、それぞれの暮らしぶりにあった生活用品を展示してあります。

 町並みには、表通りの大店と白壁の土蔵、船宿のたたずまい・・・一歩路地を入れば長屋が並び、そこには庶民の暮らしがあります。(深川江戸資料館 公式ページより)

富岡八幡宮

 八幡宮は、寛永元年(1624年)当時永代島と呼ばれた小島に京の公が八幡神像を奉安したのが始まりといわれ、以来、深川っこの信仰を集めています。
境内には、「深川力持碑」「木場の角乗り碑」をはじめ「横綱力士碑」「力持碑」など、深川にまつわる多くの石碑等があり、昔をしのばせます。(深川観光協会)

深川不動尊

 元禄16年(1703年)に始まった成田新勝寺の出開帳が深川不動の起こりで、明治14年不動堂が完成しました。

  約1万体のクリスタル五輪塔が奉安されている祈りの回廊、手軽に四国遍路を体験できる四国八十八カ所等、神仏のテーマパークのようなお寺です。(成田山深川不動尊 HPより)

富士急ハイランド

【SNSリンク情報】

Facebook

https://www.facebook.com/NPOIJCEE

X(旧Twitter)

https://twitter.com/NPO10469085

 グループFacebook


IJCEEの活動を紹介

お問い合わせ

<関東>

TEL: 03-6432-0192

FAX: 03-6432-0042

Email: info@ijcee.com

 ◆関東本部 アクセス

受付時間:

火曜日~金曜日 10:00~17:00

※土日月祝に研修が開催される場合はこの限りではありません。

Paypal決済時の不具合について

IJCEEグループ組織・事業のご案内_210108.pdf
PDFファイル 2.0 MB

Paypalでのクレジットカード決済中に発生した不具合についてはPaypalにご連絡下さい。

詳細はこちらです。