外国からのお客様は日本の風景や食べ物だけでなく、文化、社会、経済にも興味を持っています。
日本は人口が減り始め、国際競争力の衰えた国であるという見方がある反面、街の清潔さや治安の良さ、鉄道などの定時制、繁華街の賑わい、マナーの良さ、伝統文化が尊重されていることなどに感銘を受ける方も多いと思います。日本の2面性といえるでしょう。
通訳案内士として、ガイドしていくうえで、お客様の疑問や感想に対して、的確な情報を返したり、質問を発展させて、相互のコミュニケーションを楽しめることは、極めて大切です。
諸外国と比較した日本及び日本文化に関する知識は、語学力やホスピタリティと並び、A級ガイドの3本の柱の一つといえます。
1回目のテーマは「日本人の幸福感・生活満足度・男女平等度」です。
日本は先進国で、治安も良く、平均寿命も長く、所得水準もある程度高いのに主観的幸福度が低い(国連傘下のWorld Happiness Report 2019では156か国中58位)のは何故でしょうか? 日本では幸福度や生活満足度を考えるときに人々は何を重視しているのでしょうか? 日本では、男女格差が非常に大きい(世界経済フォーラム(WEF)のGlobal gender Gap Index2020では153か国中121位)のに、女性の方が幸福度や生活満足度が高いのは何故でしょうか? こうした点について、様々な仮説を紹介しつつ吟味していきます。
もちろん、人によって様々な考えがあり、どれが正解という性格の問題ではないかもしれません。しかし、深みと含蓄のある意見交換ができれば、お客様にとっての訪日経験がより有意義になるばかりでなく、ガイドにとっても様々な気づきが得られ、今後の業務にも生かせるのではないでしょうか?
<次回以降の研修>
「日本経済の現状と長期的な課題」、「日本の結婚、子育て、教育」、「日本の住宅、街づくり」などのテーマについて実施していきます。
※第1回、第2回ともに内容は同じです。
※29日当日は、10時~12時で日光事前研修を開催します
内容は、1時間45分間の講演と30分の講師との意見交換を行います
2 会場 NPO日本文化体験交流塾本部(機械振興会館本館)
3 受講料
会員 2,800円
非会員 3,500円
日本文化体験交流塾会員、英語の通訳案内士。
旧経済企画庁出身で経済分析や経済統計に従事する一方、OECDの経済政策委員会の副議長やAPECの経済委員会議長として豊富な国際経験を積んでいます。また、人々のつながりや相互信頼感を意味する「ソーシャル・キャピタル」の分野の専門家でもあり、2018年秋からは内閣府の「満足度・生活の質指標群に関する研究会」の座長も務めています。
東京大学工学部都市工学科卒、オックスフォード大学経済経済学博士、元大阪大学教授旧経済企画庁で日米経済交渉、計量分析、経済白書、経済統計、国際会議などに従事。退官後、外資系証券会社のチーフエコノミスト、政府の統計委員会の委員、内閣府政策参与、APEC(アジア太平洋経済協力)の経済委員会議長、東京都市大学教授などを務める。現在は科学技術振興機構社会技術研究開発センター領域総括(多世代領域)。 http://www.jst.go.jp/ristex/examin/active/i-gene/i-gene.html
2018年秋からは内閣府の「満足度・生活の質指標群に関する研究会」の座長。
http://www.esri.go.jp/jp/esr/data/esr_027.pdf
主な著書に、①日本経済読本(21版)(編著、東洋経済新報社、2019年1月)②ソーシャル・キャピタルと経済(編著、ミネルヴァ書房、2018年10月)③環境とエネルギーの経済学(単著、東洋経済新報社、2016年11月)など。
日本文化体験交流塾(IJCEEランゲージスクール)事務局まで、メールinfo@ijcee.comにてご連絡いただき、以下の銀行にお振込みください。
みずほ銀行 丸の内中央支店(004) 普通預金 1131101
トクヒ)ニホンブンカタイケンコウリュウジュク
セミナー前半では、国際経験豊富なトップクラスの有識者をお招きし、基調報告をしていただきます。そして、後半には、参加者の方々にスピーチのチャンスを差し上げて、意見交換の場とします。
なお、本セミナーでは、国際社会や日本の社会や経済について、最新情報が提供され、様々な見方が得られます。通訳案内士にとっては、FITなど、インテリジェンスの高いお客様の対応に不可欠な幅広い知識・基礎力が養われます。
第1 日時・会場
第1部 第1回セミナー 2020年2月24日 13時30分から16時15分
参加費 2,800円(最小催行人数1名)
第2部 交流会 2020年2月24日 16時30分から18時30分
参加費 2,800円 軽食とスパークリング、ビール、ワインなど豊富なドリンクを用意
基調報告:鳥居原正敏氏
日本文化体験交流塾会員、英語通訳案内士 以下を歴任
一般財団法人機械振興協会 副会長 、外務省在米国大使館公使 、内閣官房審議官
今回は、IJCEE企画委員である野崎亮氏によるスタートアップ講義を行います。
「日本企業が置かれている現状と過去の経緯などを簡単にお話して、お台場のトヨタのメガウェブや日産の横浜工場、東芝の科学未来館、ソニー銀座パークなどのご紹介をします。」
野崎氏は、新聞社の経済部記者ですので、最新の経済情報をお持ちです。また、韓国語や中国語にも精通し、中国や韓国、台湾等の企業活動の情報にも敏感です。
第1 日時・会場 2020年2月16日(日) 10時から12時
第2 受講料 会員 2800円 非会員 3500円
第3 企画委員の野崎亮氏の紹介
慶応義塾大学法学部政治学科卒、共同通信社の記者。共同通信社では、松山、長崎、横浜の支局に勤務経験あり、事件取材などを担当。経済部で、財務省、経済産業省、国土交通省(観光庁を中心)、日銀(保険業界を中心)、証券、流通、電気・機械を担当した経験あり。
共著 「海の向こうの被爆者たち」八月書館 2010年 平和共同ジャーナリスト基金奨励賞受賞
「食再発見・変化の形」PHPなど 長崎の捕鯨などを執筆。
資格 通訳案内士(英語、韓国語)中国語の漢語水平考試(HSK)6級
当交流塾の講座は、クレジットカードにより、ご入金できます。その手続きは、以下のとおりです。
① ご希望の講座を選んでいただき、カートをクリックする。
② 右上に表示されるショッピングカートで購入をクリック
③ 金額を確認しても次へクリック
④ Papalアカウントをお持ちでない場合をクリック
⑤ クレジットカードにより、ご購入いただけます。
NPO日本文化体験交流塾・IJCEE方式の購入方法の説明は、こちらから
講座・セミナーの申込後、やむを得ない理由により、キャンセルされるときは、info@ijcee.comまで、ご連絡ください。なお、キャンセルの際は、日本文化体験交流塾のキャンセルポリシーに基づきキャンセル料をいただきます。
1) 講座開始の15日前まで:キャンセル手数料500円
2) 14日前から3日前まで:キャンセル料20%
3) 前々日以降:キャンセル料50%
4) 前日以降:キャンセル料100%