2025年5月開講 通訳・実践ゼミ 「ウィスパリング通訳演習」     講師 柴田バネッサ(Zoom)

◆土曜夜間クラス 5月10日開講予定

ウィスパリング通訳の訓練を行う

ウィスパリング通訳にフォーカスしてトレーニングを重ねるクラスです。

ウィスパリング通訳とは、通訳者が聞き手の隣で、ささやく程度の小声で同時通訳を行うもので、聞き手がごく少人数の際に求められる通訳法です。 

 

本講座で取り上げるスピーカーの例

1.von der Leyen     (EU)

2.  Barak Obama      (US)

3.  Antonio Guterres (UN)

4.  General Secretary of Nato (NATO)

5.President Marcos (ASEAN)

 

 ロング・スピーチの一部、10分くらいを切り取って通訳の題材とします。

 

1.サイトラ

2.プロアクティブ・シャドウイング

3.キーワード法による要約

4.コーピングの検討

6.通訳演習

 

などの訓練法を用いてトレーニングを重ねます。それぞれの訓練法についてご存じの方のクラスとなります。これらの通訳訓練法については、基礎コースでまず、学んでいただけます。

 

「実践ゼミ」について

「実践ゼミ」は、通訳技術養成講座「基礎クラス」修了者、IJCEE通訳検定2級合格者、数年前に当交流塾の通訳講座を受講された方、他の研修機関で受講された方など、すでに基礎的な訓練法を学んだ方々に向けた講座です。通訳のトレーニングを続けることで、技術の向上を目指します

 

また、通訳技術を学び続ける方に向け、通訳検定を実施します。

ご自身の実力を計ることで、どんな場面で通訳の仕事ができるのか、

知ることができます。

 

授業の進め方

・授業はすべてZoomで行います。

・クラスメンバーのみ閲覧可能なサイトを通じて、動画や資料を提供いたします。

 

・本講座は、視聴期限1週間限定で見逃し配信をいたします。

 欠席時のキャッチアップ、講座の振り返り等に活用してください。

 配信はクラス内のみに限定し、外部には漏らしません。

受講料・定員

◆受講料 42,000円 

◆定員:8名

 

なお、本講座に関しては、継続的な受講機会の提供を目的に最少催行人数は設けず、申込者数が4人以下の場合についても下記の条件にて実施いたします。本講座は参加型の演習であり、授業時間が短くなっても、一人当たりのトレーニング量はたっぷりととることができます。

 

※開始時刻は変更せず、終了時間が早まります

人数

時間

4

90

3

80

2

70

1

60

 

受講資格

 受講資格は、①②のいずれかを満たす方です。

IJCEEの通訳技術養成講座「基礎クラス」修了者。またはIJCEE通訳検定2級合格者 

 ②過去にIJCEEの通訳講座または他のスクールで基本的な通訳訓練法を学んだことがある方。

ーーIJCEEの基礎クラスで学ぶ予定の訓練法をすでにご存じであれば、実践ゼミからスタート可能です。次のフォームから学習歴等をお知らせください。


2025年5月開講クラス スケジュール

 

土曜夜間

20:00-22:00

講師

柴田バネッサ

第1回

5月10日
第2回 5月24日
第3回

6月7日

第4回 6月21日
第5回 7月5日
第6回 7月19日

◎使用教科書 *本講座を受講される方は事前にご購入下さい。

マスターコース ウィスパリング同時通訳

 

著者 柴田 バネッサ 著

日髙 恭子 著

 

定価 2,750円(本体2,500円+税)

南雲堂

 

実践ゼミ ウィスパリング同時通訳 改訂新版

定価2,515円(本体2,286円+税)

柴田 バネッサ 著

南雲堂


お申込み

*フレンドシップ団体でお申込の方は、団体名をメモ欄にご記入ください。

*長期継続会員優待(2022年以前にご入会の方対象)適用ご希望のIJCEE会員様は、

・ご希望の受講券をカートに入れた後

・お支払い方法選択画面にて「銀行振込」をお選びの上

・メモ欄に、「長期優待」と明記ください。

ご注文確認後、差額のお支払い方法をメールでご案内致します。

※2025年の長期優待(2022年以前にご入会の方対象)適用となります。

※適用には、2025年年会費(13,000円)のご納入が必要となります。

 

 

受講カート

実践ゼミ ウィスパリング通訳演習 2025年5月開講 土曜夜間クラス

初回授業日:2025年5月10日

¥42,000
カートに追加

本講座キャンセル待ち専用カート

【キャンセル待ち】通訳・実践ゼミ 2025年5月開講 金曜夜間クラス

ご希望のクラスが満席の場合は、こちらにて、ご希望クラスのキャンセル待ち券をお申し込みください。

本券単体でのお求めは0円ですので決済方法は「銀行振込」をお選びください。

キャンセルポリシー

キャンセルされるときは、info@ijcee.comまで、ご連絡ください。なお、キャンセルの際は、ご入金の有無にかかわらず、日本文化体験交流塾のキャンセルポリシーに基づきキャンセル料をいただきます。

 

1) 講座開始の15日前まで:キャンセル手数料500円

2) 14日前から3日前まで:キャンセル料20%

3) 2日前:キャンセル料50%

4) 前日・当日:キャンセル料100%

講師紹介 柴田バネッサ講師

英語・スペイン語 全国通訳案内士

国際同時通訳者連盟の通訳研究科、目白大学大学院で通訳訓練法を研究。通訳検定1級の試験官を務めた経験あり。著書の「ウィスパリング」シリーズは、通訳技術を学ぶ人にとってバイブルとも言われている。

江戸時代より連綿と続く忍者の一族「武蔵一族」の頭領。武蔵(柴田)一族は、1582年、柴田勝重が服部半蔵の要請に応じて、徳川家康の伊賀越えに随従した伊賀者の末裔で、幕末は外国奉行家として外交に従事した忍士の一族。

IJCEE以外にも、ホームページで個別にオンライン通訳の指導を行う。 

 

著書:「はじめてのウィスパリング」、「実践ゼミウィスパリング同時通訳」、「マスターコース ウィスパリング同時通訳」ほか

 

富士急ハイランド

【SNSリンク情報】

Facebook

https://www.facebook.com/NPOIJCEE

X(旧Twitter)

https://twitter.com/NPO10469085

 グループFacebook


IJCEEの活動を紹介

お問い合わせ

<関東>

TEL: 03-6432-0192

FAX: 03-6432-0042

Email: info@ijcee.com

 ◆関東本部 アクセス

受付時間:

火曜日~土曜日 9:00~17:00

※土日月祝に研修が開催される場合はこの限りではありません。

Paypal決済時の不具合について

IJCEEグループ組織・事業のご案内_210108.pdf
PDFファイル 2.0 MB

Paypalでのクレジットカード決済中に発生した不具合についてはPaypalにご連絡下さい。

詳細はこちらです。

 

利用規約