12月15日(土)  NPO日本文化体験交流塾設立10周年記念 関西の集い

 NPO日本文化体験交流塾(IJCEE)は、「日本文化の継承・発展・創造」の目標を掲げて、2008年に設立され、今年8月で設立10周年を迎えました。一方、関西支部も昨年5月に、念願の大阪事務所を四ツ橋に開設し活動内容の充実に一層努めています。
年末恒例の集いを10周年記念事業と銘打ち、特別記念講演会、年次報告会、懇親会の三部構成で実施します。
 これまでの成長を振り返り、また、本年度のこれまでの活動実績(全体、関西)や今後の課題と展望についてご説明します。 

<12月15日 IJCEE10周年 関西の集いスケジュール>

第一部:本阿弥氏記念講演「刀剣鑑定士の刀剣学習会

第二部:IJCEE・TJTグループ関西地区年次報告会

第三部:会員懇親会

【会場変更のお知らせ】

※より大きな会場が必要となりましたので、四ツ橋近商ビル10階 10Aに変更になりました。
(同じビルの10階です)

第一部 13:15~15:15 本阿弥光次氏(日本刀鑑定士,砥ぎ師) 記念講演会

刀が海外でも注目を浴びていますし、日本でも「刀剣女子」が話題になるなど昭和40年代に次いで、刀剣ブームの再来となっています。「伝家の宝刀」「元のさやに納まる」「付け焼き刃」等現代でも、刀の鑑定に由来する言葉が多く残っています。例えば、「正真正銘」というのは、刀を鑑定し、証紙に証明を発行する「証紙証明」がのちに「正真正銘」という言葉になりました。この証紙は折りたたんであり、「折り紙つき」は、刀の鑑定書付きという言葉から生まれました。

この折り紙の裏に豊臣秀吉からいただいた判子があります。これを「太閤判」と言い、この太閤判を今も所有しているのが、今回の講師である本阿弥光次氏です。
鎌倉在住の同氏を関西にお招きしての学習会です。またとないこの機会に「刀」を理解し、知識を深めてみませんか。

詳細・お申し込み

◆講演タイトル:「刀剣鑑定士の刀剣学習会」
◆日時 :2018年12月15日(土)13:15~15:15分(定員70人)
◆会場:四ツ橋近商ビル 7A室

四ツ橋近商ビル 10Aに変更になりました(同じビルの10階です)

◆お申し込み:こちらのページからお申込みください。

◆受講料:設立10周年記念割引受講料です!

区分

記念価格

通常価格
IJCEE会員 2,000円 3,800円
KIGA会員 3,000円 4,200円
 非会員 3,500円 4,500円

講師紹介:本阿弥 光次(ほんあみ こうじ)(日本刀鑑定士・砥ぎ師)

日本刀の「鑑定」は室町時代末期頃の豊臣秀吉に仕えた本阿弥光徳の鑑識から始まったとも言われています。本阿弥家は時の将軍家や大名家に仕え、江戸時代には、幕府が認める「折り紙」を発行していました。その長い間に培われた刀工の銘ぶりや作風の特徴が集大成され、鑑定の見所となっています。本阿弥光次氏は、本阿弥家のご当主で、現役の鑑定士です。また、刀の砥ぎ師でもいらっしゃいます。

鎌倉居合道協会会長、範士九段、鶴岡八幡宮の奉納居合でも、会を代表して技を披露されています。

※「折り紙付き」という言葉は、こちらから生まれました。また、京都の光悦寺で知られ、美術工芸面に金字塔をたてた本阿弥光悦は、分家に当たります。

第二部 15:45~17:30 IJCEE・TJTグループ関西地区年次報告会

山陰バス研修(足立美術館)
山陰バス研修(足立美術館)

日本文化の体験や観光ガイドで外国人に伝えるIJCEEの活動は、創設以来10年を経て、会員数が1,800名となり、日本最大の通訳案内士団体に成長しました。また、関西支部も昨年念願の大阪事務所を四ツ橋に開設し活動内容の充実に一層努めています。年末恒例の集いを開催し、 これまで10年の成長の軌跡を振り返り、また日本の通訳案内士のリーダー的な立場から、今後のIJCEE・TJTグループの飛躍の道を探ります。

【詳細】

日時:12/15(土)15:45~17:30
会場:四ツ橋近商ビル 7A室→四ツ橋近商ビル 10Aに変更になりました(同じビルの10階です)

年次報告会アジェンダ

1 20181月~9月期の活動報告 

 1 日本文化体験交流塾の活動報告 

 2 True Japan Tour()の活動報告 

 ・観光庁、香川県等からの受託事業 

 ・グローバルセールス 

 3 関西支部・支店の活動報告 

 

2 201810月~20199月期の取り組み 

 1 日本文化体験交流塾の事業計画 

 ・長期継続会員に対する給付制度 

 2  True Japan Tour()の事業計画 

TJT認定ガイド制度 

・新体験施設(本部) 

 3 関西支部・支店の事業計画 

 ・新規の研修計画 

 ・eラーニング 

 4 法定研修の実施に向けた通訳案内士団体の連携について

※各議題については、事務局からの報告に止まらず、会員の皆様の積極的なご意見、ご提案をお待ちしています。

出席予定者

NPO日本文化体験交流塾 米原亮三 理事長 ,菊地くに子専務理事, 土屋雄三事務局長
上原 護関西支部長  関西地区の理事

お申し込み

※参加ご希望の方は、下記カートから(無料)、または以下のメールにてご連絡ください。

→ kansai@ijcee.com

第三部 会員懇親会

12月15日(土)の研修終了後、近商ビルで懇親会を開催します。懇親会のみの参加も大歓迎ですので、奮ってご参加下さい。本部スタッフとの意見交換や会員相互の親睦の場としてご活用下さい。

 

【詳細】

日時:12/15(土)18:00~20:00
参加費:3,000円 定員:45名
会場:四ツ橋近商ビル 7A室→四ツ橋近商ビル 10Aに変更になりました(同じビルの10階です)

お申し込み

下記カートからお申し込みください。

第二部、第三部 申し込みカート

・第二部と第三部は、以下のカートからお申し込みください。

※「第二部(年次報告会)のみ 0円」でお申し込みの方は、支払い手段で「銀行口座」を選択してください。

・第一部「本阿弥光次氏(日本刀鑑定士,砥ぎ師) 記念講演会」のお申し込みはこちらから。

IJCEE設立10周年記念 関西の集い
¥3,000
カートに追加

会場:近商ビル

四ツ橋近商ビル10階 10A (IJCEE大阪事務所のあるビルです)
大阪市西区北堀江1-1-24 TEL:06-6575-9441

※より大きな会場が必要となりましたので、四ツ橋近商ビル10階 10Aに変更になりました。
(同じビルの10階です)

問い合わせ・連絡先

メール:kansai@ijcee.com 電話:06-6575-9441(IJCEE大阪事務所)

緊急連絡先:080-3168-5837(米原大介)

富士急ハイランド

【SNSリンク情報】

Facebook

https://www.facebook.com/NPOIJCEE

X(旧Twitter)

https://twitter.com/NPO10469085

 グループFacebook


IJCEEの活動を紹介

お問い合わせ

<関東>

TEL: 03-6432-0192

FAX: 03-6432-0042

Email: info@ijcee.com

 ◆関東本部 アクセス

受付時間:

火曜日~金曜日 10:00~17:00

※土日月祝に研修が開催される場合はこの限りではありません。

Paypal決済時の不具合について

IJCEEグループ組織・事業のご案内_210108.pdf
PDFファイル 2.0 MB

Paypalでのクレジットカード決済中に発生した不具合についてはPaypalにご連絡下さい。

詳細はこちらです。