【2018年 春の関西"特選"観光スポット研修】
明治維新より今年でちょうど150年。明治100年生まれの講師が、侍と将軍にゆかりの地をご案内します。
太秦に住み、京都まち歩きの講師を務める氏は、「日頃から、"いかに外国人に分かりやすく、共感してもらえるように伝えるか"という視点を心がけている」と言います。今回はその視点に立って、外国人に関心の高いテーマ「侍、武士道、将軍、日本刀等」について語るポイントと、マニアックになり過ぎずに日本文化の本質に迫る考え方をご紹介します。
講師の信条とする、"ディープらしくないディープツアー研修"を目指します。
なお、本研修ツアーは、TJTのサイトに新ツアーとして掲載、募集予定です。本研修の受講生を優先的にアサインします。
<ディープツアー研修とは>
TJTが関西で提供するツアーの中で、じっくりとコースの良さが口コミで広がり人気化してきたツアーや未だ余り需要はないがコンテンツが素晴らしく、是非、外国人観光客を案内したいディープなコース等を選び、内容的にも一歩踏み込んだ研修として実施します。講師は、当該コースを造成された、あるいはコースに想い入れのある方、関西で評判の講師等に担当していただきます。
2018年5月13日(日) 9時~16時
集合場所:知恩院「和順会館」内ショップ「沙羅の木」(詳細はこちら)
受講料:IJCEE会員 7,000円、非会員 8,800円
※入館・拝観料込み
※行程中の交通費・昼食代は各自負担
定員:20名(最少催行人数:10名)
行程:知恩院~金戒光明寺~二条城~二條陣屋~刀剣店
金戒光明寺とともに城郭構造で作られた二条城に次ぐ「第二の城」。その秘密に迫ります。
京都観光の定番中の定番である二条城ですが、今回は、時代を幕末に絞って回ります。
刀が見られるだけでなく、刀剣について、歴史について学べる刀剣店をご紹介します。二条城と縁の深~い場所にあります。
幕末の攘夷運動を鎮めるために京都守護職に命じられた会津藩主、松平容保の本陣となった、通称「くろ谷さん」として親しまれている金戒光明寺。武士にまつわる見所が豊富で、秋には紅葉スポットにもなります。
一時は国宝だった二條陣屋。大名の宿泊所には何と、こんな物までついているのです。
以下のカートの追加に入力し、受講券をお求めください。右側上段にカートの内容が掲載されますので手続を進めてください。
英語通訳案内士(京都在住)。NPO日本文化体験交流塾理事。
大学で映画三昧の日々を送った後、28歳で映画翻訳の道を志し、映像翻訳の仕事を始める。その後、アメリカに5年間住んだ後、帰国して翻訳や語学講師を務める。2014年に通訳案内士試験(英語)に合格し、同年より通訳ガイドとしての活動を開始。
映像翻訳の経験とセンスの良さを活かして、新感覚のガイデイングを目指している。
<5月12日~14日 2018年 春の関西"特選"観光スポット研修一覧>
・13時30分~16時30分 東山ツアー研修
・17時~19時30分 祇園ナイトツアー研修
・9時~16時 侍・将軍ツアー研修
・9時~12時30分 梅田~大阪城研修・実践編
◆問合せ:kansai@ijcee.com 06-6575-9441