本説明会では、関西でのTJT&IJCEEの活動や観光業界の現状など、詳しく説明します。
関西地域の会員は、もとより関西地域でのガイド活動を希望する方は、遠隔地でも参加可能なので、是非、受講してください。
2023年、IJCEE会員は、200名を超える入会者がいます。TJT&IJCEEグループに多くの期待が寄せられています。
現在の会員数は、全国で1200名余人ですが、関西地区にも、300名を超える会員が所属しています。
関西地域においても、日本最大の通訳案内士団体です。
2023年春、関西地域は、大変なガイド不足になりました。
仕事はあるのに、ガイドがいなくて実施できないとの声が多くのエージェントから寄せられました。
こうした中で、ポストコロナの動向について、
(1)富裕層対応、
(2)アドベンチャーツーリズム、
(3)SDGsなど様々な潮流の増大しています。
このような潮流を踏まえ、理事長の米原亮三が、インバウンド再生の方向性やそれに向けた組織の取り組みについてお話しします
また、True Japan Tour 株式会社に対するクルーズ船、添乗員、スルーガイド、FIT等仕事の依頼状況、期待するガイド像についても、お話しします。
さらに、スポーツ庁の助成事業の関連で、出雲地域での研修会も新たに決まりました。9月の集中研修についても、お話しします。
本研修では、理事長の予定した話にとどまらず、受講生の希望や意見を広く聞きます。
関西地域の会員に広く参加していただいて、ポストコロナにおけるIJCEEグループの活動の方向を考えます。
また、こうしたガイドに対するニーズの変化に対して、どのようにIJCEEが対応していくか。
今年度の研修プログラムについて、尾辻まゆみ先生ともどもお話しします。
※本研修内容の録画・録音・スクリーンショット等の保存は、ご遠慮いただけますようお願い申し上げます。
<日程 会場およびZoomで実施>
月日 | 新人研修説明会 |
2023年6月17日(土) |
9時30分~11時30分 |
【会場】四ツ橋 近商ビル 7A
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-1-24 近商ビル10F
(大阪メトロ・四つ橋線「四ツ橋」駅 3番出口より徒歩30秒
大阪メトロ・御堂筋線「心斎橋」駅 北改札から徒歩7分程度)
Zoomでも同時配信いたします。Zoomリンクと資料は、前日12時ごろお送りします。
内容 | |
団体説明会 |
① 事業概要説明 IJCEE理事長及びTrue Japan Tour ㈱取締役社長 米原亮三
② 関西ガイドし事情 IJCEE常務理事 尾辻まゆみ氏 ③ Q&A *最新の状況を説明しますので、既に会員の方でもご参加いただけます。 |
以下のお申込みフォームにご記入頂き、参加希望日等を入力して、【送信】ボタンを押してください。
会場:四ツ橋近商ビル 7A
〒550-0014
大阪府大阪市西区北堀江1-1-24
近商ビル7階
最寄り駅:
◆大阪メトロ・四つ橋線「四ツ橋」駅
3番出口より徒歩30秒
◆大阪メトロ・御堂筋線「心斎橋」駅
北改札から徒歩7分程度
会場:機械振興会館
〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8
本館地下1階 B109 または会館内会場
(アクセス)
◆最寄りの交通機関
・東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩8分
・都営地下鉄三田線 御成門駅 徒歩8分
・都営地下鉄浅草線 赤羽橋駅 徒歩10分
理事会・総会 / 2015年定例会員総会 / 活動説明会 / 活動実績・書類 True Japan Tuor / 増資説明会 / 事業目的 / 事業計画
利用するオンラインアプリケーションはzoomとなります。
初めてご利用する方は、下記zoomヘルプセンターのサイトにて
「ミーティングに参加する」をご確認くださいませ。
▼ミーティング参加方法(zoomヘルプセンター)
なお、Zoomのアクセスリンクは後日スタッフよりご連絡いたします。
講座前日17時までにZoomリンクが届かない場合はメールでご連絡ください。
直前にお申し込みの方は、当日朝のリンク送信となる場合があります。
事前にサポートをご希望の方は、IJCEE事務局にて対応いたします。お気軽にお問合せください。