今年の全国通訳案内士試験の日本歴史で、金閣寺・足利義満に関して出題された問題です。正しいものは、どれか。
1 足利尊氏の子で室町幕府の第三代将軍となった。
2 1391年、それまで分裂していた南北朝の合一を果たした。
3 「明徳の乱」などを通じて有名大名の勢力を削減し、室町幕府の最盛期を作り出した。 →正解3
◇さて、このような事項について、通訳案内士は、実際にガイドするでしょうか。
→否だと思います。
また、訪日外国人は、金閣寺の建物や庭園の美しさでなく、政治史に興味があるでしょうか。
→否だと思います。
この問題だけでなく、全国通訳案内士試験は、こうした固有名詞、人名、年代を問う問題に満ちています。もし、固有名詞、人名、年代の紹介であれば、通訳案内士よりもAI搭載のロボットの方が良いガイドになれそうです。
2025年は、4,000万人を超える訪日客が予想されます。2026年は、もっと増加するかも知れません。しかし、今日の通訳案内士試験で合格したガイドが、AI以上の満足を与えることができるでしょうか。
2025年新春のテーマは、AI時代でも必要とされるガイド知識について、KNF検定の講座を担当した講師の皆様から、ご意見を伺います。
2024年1月8日(水)13時30分~15時30分
機械振興会館
※16時から、賀詞交換会を開催します
無料でどなたでもご参加いただけます。
➀会場でのLIVE受講
②ZoomでのLIVE受講
※見逃し配信あり
見逃し配信は、録画日より、5営業日程度で発信します。
◎米原亮三
宗教・建築・伝統文化・自然環境・四季
◎村上堅治
経済・社会事情、皇居周辺・神奈川
◎小島宏毅
京都・室町以降、大阪・関西
◎加藤学
奈良・京都 中部
◎辻尚志
港・ターミナル
◎河村輝夫
東京・関東以北
※KNF検定対策講座の講義の担当分野です。
【第1部】13時30分~14時45分
司会:米原亮三
◎理事長報告
・AIは、万能か?
・論理的な思考ができないAIの回答の危険性。
・通訳案内士ならではメリット。等
◎阪急交通社 国際営業部 後藤部長
阪急交通社と2025年の目標
◎パネラーによるスピーチ
各人7分程度のスピーチを行う
◎後藤部長より、エージェントの視点からコメントを頂戴します。
【第2部】14時45分から15時30分
フリートークセッション
会場/Zoom受講者の疑問・質問に答えます。
事前に、皆様の意見を受け付けます。
いただいた意見も参考にディスカッションを展開します。
阪急交通社 国際営業部 後藤和稔部長
(ご紹介)
2008年、日本文化交流塾の創設以来から連携させていただいている方です。
当時から、国際営業部所属で、係長、課長、ヨーロッパ支店勤務を経て、現在部長です。
私の知る限り、日本の大手エージェントのなかで、最も国際営業に精通し、通訳案内士事情もご存じの方のひと方です。
理事長 米原亮三
なお、ガイドアサインを担当する課長もおいでいただきます。懇親会など、会員の皆様と交流できる場を設定します。
機会振興会館本館B208【折り鶴亭】
東京都港区芝公園3-5-8 本館 地下2階 (東京タワーの真向かいになります)
※詳細はページ下部よりご確認ください。
参加ご希望の方は以下のフォームに必要事項をご入力の上、送信下さい。
多くの皆さんのご参加をお待ちしております。
新年のご挨拶と共に他の会員の方との交流を深める貴重な機会です。
お名刺をご用意の上、併せてご参加ください。
食事とお飲み物をご用意します。
会費は、3500円です。
お申し込みは、こちらです。
True Japan Tour 株式会社社長、特定非営利活動法人日本文化体験交流塾理事長、True Japan School代表。
日本通訳案内士団体連合会会長、観光庁「ガイド人材の活性化に係る 検討会」委員。
東京大学経済学部卒業後、都庁にて、鈴木俊一都知事秘書、自治体国際化協会ニューヨーク事務所次長、国際化施策担当課長、東京ビッグサイト総務部長、東京都観光部部長などを歴任。
都庁を退職後、2008年NPO日本文化体験交流塾を設立し、会員数約1700名と日本最大の通訳案内士団体・語学集団に育成。
【著書・論文】「ネットワーク時代の地球市民の生き方」(中央経済社)、「東京都 多様性に満ちた市民社会」 (駒井洋、渡戸一郎編「自治体の外国人政策」明石書店所収)、米国コネチカット州グリニッチ・タウンの地方自治」(都市問題86巻87巻1号)、「大都市における観光まちづくりの理論的な考察」(日本国際観光学会論文Vol.14)、「観光キーワード事典」(松陰大学観光文化研究センター編)、「国際観光ガイドの基礎知識」編著、「口述試験ハンドブック」「「続 通訳案内士口述試験 予想問題と攻略法」、「通訳案内士口述試験 予想問題と攻略法(2013年)」「通訳案内士口述試験 予想問題と攻略法(2014年)」「通訳案内士口述試験 予想問題と攻略法(2015年)」Japanese Culture Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ(以上、NPO日本文化体験交流塾)
英語全国通訳案内士(2015年合格)
NPO日本文化体験交流塾(IJCEE)理事
2020年観光庁研修指導員
大阪大学外国語学部英文科卒業。 英国・エジンバラ大学院卒業(MBA)、大手金融グループの国際部門で40年間勤務した経験を持つ金融・経済の専門家。英国、上海での駐在経験に加え、MBA資格も持つ。理論と実務に通じた国際人。米国の知識層専用のロングツアー「グランドサークル」で、トップガイドとして活躍している。また、全国通訳案内士予備校(True Japan School)では、模擬面接官、英語Basicコース講師など、語学指導面でも優れた業績を有している。
2020年観光庁事業「地域の観光人材のインバウンド対応能力強化に向けた研修」指導員、スマホを使った自動翻訳の講義などを担当。地方自治体による「外国人受入、おもてなしセミナー」「初中級英会話セミナー」、IJCEE「灘の酒蔵ツアー」などの講師経験多数。大学院では留学生に英語で授業・修士論文を指導していた。WSET SAKE LEVEL 3、国際唎酒師。
アジア・アフリカ・大洋州等での経験も豊富で、渡航した国は40か国にのぼり、身をもって経験した国際(ダイバーシティ)感覚豊かな感性を持つ。TJT主任研究員。
英語・全国通訳案内士
京都大学文学部卒。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス大学院修了(MScs)。ガイドとして主に関西で欧米系の FIT に従事しているほか、『通訳ガイドのための観光ガイドブック』やTrue Japan Keywordsシリーズの執筆、True Japan School講師もつとめるなど、座学から実務まで幅広くインバウンドツアーガイディングに携わっている。
全国通訳案内士(英語)総合旅程管理主任者、総合旅行業務取扱管理者
英検1級 TOEIC 980点 観光英検1級 東京ガイドシティ検定
慶応義塾大学法学部卒業、同大学院修士課程修了後、長年大手法律事務所に事務局長・社内通訳翻訳者として勤務。大学在学中に司法試験択一式に合格しており、民事法学専攻の知識等を活かし法律・契約文書等の通訳・翻訳の業務に対応。
西郷隆盛はじめ幕末維新などの歴史上の著名人を多く親族に持つことなどからその後系譜学(家系等の調査研究などの学問)研究に従事し、著作も著す。
現在は通訳案内士として多くの国々からのツアーにガイドとして対応する傍ら、旅行会社の教育・研修部門の責任者として通訳ガイドはじめインバウンド業界の関係者たちに観光英語その他の指導を行っている。また大手通訳案内士団体の常務理事を数年務めた経験を持つ。
本講座の他、True Japan Schoolでは、シチュエーション質疑演習、模擬面接演習などの講師を務め、2020年度の歴史上級講座の講師を務めるとともにそのテキスト作成にも携わる。
【著書】
・地域の歴史が学べる「通訳ガイドのための観光ガイドブック・東京編」
・通訳問題200問
全国通訳案内士(ロシア語、英語)
山形大学人文学部卒業。名古屋の高校で約20年、社会科教師を務める。クイズ「アタック25」に出場し優勝経験もあり。歴史に関しては、40年前に「まんが日本史」を自費出版するなど、「わかりやすい、面白い」をモットーに、だれもが興味を持てる歴史授業を追求してきている。南京玉すだれや切り絵などを特技とし、エンターテインメント性の高いガイディングが好評。
〒105-0011
東京都港区芝公園3-5-8 本館 地下1階
B208(折鶴亭)
(※東京タワーの真向かいになります)
【連絡先(事務局)】03-6432-0192
【最寄りの交通機関】
・メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩8分
・都営三田線 御成門駅から徒歩8分
・都営大江戸線 赤羽橋駅から徒歩10分
・都営浅草線・大江戸線 大門駅から徒歩10分
・JR山手線・京浜東北線 浜松町駅から徒歩15分