茶道講師や古都の寺院ガイドに欠かせない
「今日は、仕事が忙しくて昼食が午後3時になってしまったよ。だから、無我夢中で食べてしまったよ」
「私の持ってきた卵焼きをあげるから、あなたの持ってきたおいしそうなハムいただけませんか。これを自利利他というのよ」
なんて、会話していませんか。今回の研修は、禅ピクニックです。楽しみながら、講師と会話しながら、禅由来の言葉を学んでみませんか。
海外からくるお客様の中には、禅に対して高い関心を持つ方が多くいます。禅自体が単純で、かつ基本的・根本的な教えが少ないが故に学んでみようと思っているからです。その本質を表す端的な語句が「禅語」です。
いろいろな場面で出会う禅語は、単に表面的なことではなく裏側に隠されている意味を理解すれば、長い間大切にされている理由が分かります。
今回、5回に分けて代表的な禅語を学んでいきます。寺院の中や茶室の掛け軸などによく取り上げられる禅の言葉を学び、本質的な意味合いを英語で解説できるようになりましょう。
皆様の積極的な参加をお願いします。
「禅」と言われると尻込みするかもしれない。しかし、「単に示す」と書いて「禅」というように、実は単純なものだ。当シリーズは、禅語を通して根本的・基本的なものを学んでいく。禅語とは、短い一句の中に禅の心や悟りの境地を込めた言葉である。各回は、2-3の禅語を学んでいくのだが、禅語を表面的に見て取るのではなく、その裏側に隠されている真意を学んでいくようにしたい。
~ 本ページ下部に 講座内容詳細を紹介しています ご参照ください ~
2023年
➀3月23日(木) ②4月6日(木)
③4月20日(木) ④5月11日(木)
⑤5月25日(木) 全5回
時間:毎回 14時00分~15時30分
・Zoom 有
・見逃し配信 有
(講座後5営業日ほどで配信開始します)
・会場受講 無
【5回セット】
会員:5,000円 一般: 6,250円
フレンドシップ団体・TJスクール生 5,700円
【定員】
Zoomライブ受講・見逃し配信 定員ナシ
各回 木曜日14時00分~15時30分
第1回 3月23日 |
[独坐大雄蜂] (どくざだいゆうほう) [随処作主] (ずいしょさしゅ) |
『禅は不動心を確立するためのもの。』 つい、ああだろうかこうだろうか、と迷って しまうことがある。ものごとに対処するには、 確固たる不動心が望ましい。不動心を確立する ための一歩を踏み出そう。
|
第2回 4月6日 |
[莫妄想] (まくもうぞう) [放下著] (ほうげじゃく) [喫茶去] (きっさこ) |
『悩んでもしようがないと知る。』 悩みは、迷いであり煩悩だと言ってよい。 それらは、長引けば健康を害する。 どうすれば悩みを脱却できるだろうか。 それが分かればストレレス対策になる。 |
第3回 4月20日 |
[和敬清寂] (わけいせいじゃく) [無寒暑の処] (むかんしょのところ) |
『そのものに成りきれ、その状態に成りきれ。』 あなたは、茶席の席では何を考えながら 坐っているのだろうか。亭主の場合には? 正客の場合には? その答えをみつけよう。 |
第4回 5月11日 |
[平常心是道] (びょうじょうしんこれどう) [無我夢中] (むがむちゅう) [柳緑花紅] (りゅうりょくかこう) |
『あるがままに生きるということ。』 私たちは、つい「ああだこうだ」と考えてしまう。 それを二元思考と言う。この二元思考が、私たちの 生き方の邪魔をする。なぜ邪魔をするのかを学べば、 中道を進むのが良いことが分かる。あちらこちらと 揺れ動くのではなく、本心に従って生きるという 生き方を学ぼう。すなわち、生まれたときから 持っている本心(本性)に従うことを学ぶ。 |
第5回 5月25日 |
[自利利他] (じりりた) [常行一直心] (つねにいちじきしんをぎょうず) [衆善奉行] (しゅぜんぶぎょう) |
『他に対して思いやりの心を示そう。』 思いやりという慈悲の心は、かけがえなく素晴らしい。 誰にでも慈悲の心は備わっているのだ。本性として 備わっているのだ。それなのに、慈悲心が出ずじまい になっている。何が邪魔しているのだろうか。よく考えてみたい。 |
大学卒業後、日本アイ・ビー・エム株式会社入社後、SEおよび教育部門のインストラクター、そしてSE課長を経験。1989年、東京大学 國井研究室 特別研究員。
日本IBM研修サービス株式会社にて、新入社員研修、情報処理研修、専門職制度の試験作製・運営等を担当。部長を経て常務取締役を歴任。
その後、IBMビジネスコンサルティングサービスにて、リーダー/管理職研修に関する研修・開発マネージング・コンサルタント、IBM認定プロフェッショナルを経て、2006年末に早期定年退職。人財創研設立。元 東京農業大学大学院非常勤講師。認定ビジネス・コーチ。
現在は、IT関連企業、製薬、製造、プラント、銀行、化粧品などの企業にて、リーダー、ビジネス・スキルの研修を提供している。
また、人間力涵養塾である標(しるべ)塾 講師を経て、人間ZEN塾、クラブ・禅で教えている。 研修に関しては、研修体系づくり、研修コンサルテーション、インストラクション、ファシリテーションの全方面での経験を有しています。
著書
・「碧巌の教えを読む」 巻1 ~4 Kindle版
・「ストレスをなくしてあるがままの『こころ』で生きる」 Kindle版
・「迷いを放下する生き方: 複雑な時代を生き抜くための禅入門 」Kindle版
・「生き方を極める禅的自分学」Kindle版
・迷いをなくす禅の言葉「ぶれない自分をつくる75のエッセンス 」 サンガ、2016 年
・「あなた」が変わる古典の言葉 「日・中・英」で見るビジネスに役立つヒント55 生産性出版, 2013年
・「最新 リーダーの仕事と役割がよ~くわかる本」 2冊 秀和システム,2007
・生産性新聞 連載「ビジネスで生きている言葉」
1. 下のカートの追加に入力し、受講券をお求めください。
2. 画面上部にカートの内容が掲載されますので手続を進めてください。
3. 銀行振り込みをお望みの方は、info@ijcee.comまでご連絡のうえ、下記の口座にお振込みください。銀行振込みの際の手数料はお申し込み者ご自身のご負担となり、研修が中止となった場合も、受講料お振込み時にかかった手数料は返金対象外となります点、ご了承ください。
※Paypalでのお支払い時に不具合が発生しましたら、こちらのPaypal問合せページ、または0120-271-888までご連絡をお願い致します。
みずほ銀行 丸の内中央支店(004) 普通預金 1131101
トクヒ)ニホンブンカタイケンコウリュウジュク
※受講券ご購入時に入力いただくメールアドレスが、本研修でのご連絡先となります。
綴りの誤り等が無いよう、ご注意ください。
会員の皆様は、在籍年数により長期優待をご利用いただけます。2022年年会費のご納入がお済でない方は、併せてお手続きください。
※優待適用可否、適用可能金額はこちらでご確認ください。
ウェブ上でお申込みが完了しましたら、注文完了メールが必ず届きます。注文完了メールは受講完了日まで大切に保管してください。メールが届いていない場合は、お申込みが適正に完了できていない可能性がございますので、事務局(03-6432-0192)までご連絡ください。
『禅寺めぐりや茶道に欠かせない禅語を学ぶ~全5回シリーズ~』の開講にあたり、私達は、誰を理想とするか。スティーブ・ジョブズ氏であり、稲盛和夫氏であり、上杉謙信公であると思います。
なぜなら、彼らは、禅の実践者であり、禅の研究者ではないかです。
臨済宗では、「無事是貴人」を以下のように解説しています。
「私たちの心の奥底には、生まれながらにして仏と寸分違たがわぬ純粋な人間性、仏になる資質ともいうべき仏性(ぶっしょう)というものがあります。それを発見し、自分のものとすることが禅の修行であり、仏になることであり、悟りを得るということです。私たちは、えてしてそれを外に求めてウロウロするのが現実です。
『求心(ぐしん)歇(や)む処ところ、即(すなわ)ち無事(ぶじ)』と、臨済禅師は喝破(かっぱ)します。求める心があるうちは無事ではありません。「放てば手に満てり」という言葉がありますが、『求心歇む処』が無事であるのです。その無事が、そのまま貴人です。」
通訳案内士は、このような難しい知識を英語で解説しなければならないのか。そう思うと、誰もが引きたくなります。学会や研究者、僧侶にあってはこのような知識や解説が必要であっても、私は、ガイドには不要だと思います。多すぎる知識のために、禅の本質が見えなくなります。
禅では、実践が求められます。私自身は、禅的な生き方を実践していますが、皆様にもお勧めします。「マイナスではなく、プラス思考」、「将来への不安でなく、現在を生きることへの集中」、「常に明るく、とにかく明るく考える」という生き方、行動の仕方が禅と思います。冒頭、禅ピクニックのイラストを作りましたが、皆様におかれましても、平尾先生と一緒に禅を楽しんでいただきたいと思います。 理事長 米原亮三