IJCEE国際茶道塾は、茶会のプロセスを外国語で説明できるだけではなく、お客様と楽しく茶道を体験するための知恵と英語を学びます。通訳案内士の方々は、世界を広げる事ができます。通訳案内士を目指す方の受講も歓迎します。
初めてご受講される方は、必ず、一番最初のコース「入門」から順番にご受講頂きます。
以下リンクから各コースの概要・お申込み詳細等をご覧いただけます。
◎ご受講にあたっての諸注意・お持ち物等を
こちらで事前にご確認ください。
※茶道のご経験有無にかかわらず、IJCEE国際茶道塾を初めてご受講される方は、皆様、一番最初の入門クラスから順番にご受講頂きます。一つ上の初級前期クラスからは少しずつお点前のお稽古も実施するため、その準備段階の入門クラスでは、主に、お道具や茶道体験で使用する英語を習得いたします。
お問い合わせはお気軽に!
sado@ijcee.com
NPO法人日本文化体験交流塾(IJCEE)副理事長。通訳案内士(英語)。東京都内定期観光(はとバス)英語ガイドの第一人者。FIT.VIP.MICEなどの通訳ガイド経験豊富。茶道宗偏流、裏千家を学び、表千家茶道同好会メンバーでもある。現在、国際茶道塾を設立、塾長を務めている。毎日書道展10年連続入選。温故流花道師範(花名:温故斎登加)。
短歌「ポトナム」同人。共著「通訳案内士ハンドブック」「口述試験ハンドブック」「国際観光ガイドの基礎知識」合同歌集「荻の道」など。
【 塾長から一言 】
IJCEE国際茶道では、通訳ガイドの仕事に役立つ心配り・目配りも学べます。塾生同士、切磋琢磨し、また、助け合う事で、お一人ひとりの心と技が育っていきます。また、国際茶道塾で学ぶと同時に、IJCEEの忍者やサムライ研修、精進料理やお寿司の研修で新しい世界に関心を持っていただく事もできます。さらに、茶道文化史や仏教講座などの文化研修を受講していただく事により、より深い世界への扉を開いていただく事も可能です。IJCEEのJapanese
Culture講座や、Ash先生の講座で、英語表現を磨いていく事もできるでしょう。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
【以下に紹介されています】
・「第29回通訳案内士インタビュー」山口 和加子氏(やまとごころ.jp)
・外国人に茶道を紹介する英語を学ぶ(Aera 5月号)
【2019年10月の中東訪問】
2019年10月、外務省の日本ブランド発信事業の一環として、山口塾長が中東諸国にて茶道を紹介いたしました!
☆日本ブランド発信事業報告レポート(外務省HPより)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100005606.pdf
☆訪問時のビデオが、「世界お茶の日」に合わせてトルコ大使館から記事と共に発信されました。
https://www.facebook.com/japonyabuyukelciligi/videos/2588903458015828/
https://www.instagram.com/p/CAcQePqASfC/
こちらのページでも紹介しています!
全国通訳案内士(英語、フランス語)。仏検一級取得。旅程管理主任(国内)取得。
FITを中心にガイドを開始、徐々に宿泊を伴うロングツアーへと広げて現在に至る。
2014年~2019年、幼児教育関係者フランス研修に通訳として毎年同行。同研修関連文集翻訳及び記録映像翻訳。
2009年よりIJCEE会員。2010年より国際茶道塾に所属。2018年よりIJCEE国際茶道塾講師。
全国通訳案内士(英語)、2012年春期より国際茶道塾に所属。
True Japan Tourにて、寿司、日本酒&茶道体験、ホテルでの茶道体験、団体茶道体験、学生向けの浴衣と茶道体験、着物と茶道体験、浴衣体験ほか、数多くの日本文化体験を担当。
全国通訳案内士(英語)、旅程管理主任取得、食品衛生責任者、ビジネス英検A級、小型船舶1級免許、潜水士、ダイビングOW
翻訳歴は約30年、現在は主に字幕翻訳、雑誌「Tokyo Journal」の取材、日本語監修などに携わる。
ガイド業務経験は茶道や寿司など日本文化体験中心。
国際茶道塾には2015年から所属。