レクチャー: Ⅰ【Basic】 / Ⅱ【Arts】 / Ⅲ【Food】
テキスト:Ⅰ【Basic】テキスト / Ⅱ【Arts】テキスト/ Ⅲ【Food】テキスト
旬の食べ物を使った懐石料理、きれいに盛り付けられたお刺身、
日本人にとっては単なる「お酒」に留まらない日本酒など・・・
初めて出会う日本料理に、お客様は
「なぜ薄味なの?」「生で食べても平気なの?」「どうして食べ物ごとにお皿が違うの?」
といった疑問を持ちます。
本講座では、どこに行っても、どなたに対しても通用する日本料理に関する知識をガッツリ学びます!
旅行の楽しみは何と言っても、食!
日本料理は世界遺産にも登録され、海外でも大変人気です!
本研修は日本料理に詳しい講師が、オリジナルテキストと共に、その魅力を世界の4大料理と比較しながら、英語・日本語でわかりやすく解説します。
また、当交流塾では、寿司づくり、精進料理、築地ガイド等の体験プログラムを実施していますが、本研修はその理解のために必須の基本講座です。
・9月28日(金) 13時~15時 終了
・会員 3,000円 一般 3,600円
※テキストは別途購入となります。
ページ下部のカートからご購入頂けます。
【定員】40名
◆機械振興会館
〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8
機械振興会館 本館 地下1階 B108号 講義室1
連絡先(事務局):03-6432-0192
日本文化体験交流塾では、海外のお客様・留学生等を対象に英語により日本文化紹介を行うレクチャーを開発しました。「Basic」「Art」「Food」と3つのテーマに分けられた本講座は、日本文化を理解するために必須の基本講座です。
各国料理と日本料理の違いを比較した写真を豊富に使いながら、英語によるモデルガイディングと日本語でのレクチャーを行います。
豊かな水を使ったヘルシーな日本料理は、「引きの美学」の賜物です。
そんな日本料理の魅力を、フランスのコース料理と、日本の懐石料理とを比較しながら説明します。
例えば・・・
◆サラダ vs おひたし
◆味の濃いスープ vs お吸い物
◆味のきめと手となるコンソメ vs 出汁 ◆主菜 vs 素材を生かした料理
◆パン vs 米
◆ワイン vs 日本酒
◆デザート vs 和菓子などなど・・・
日本料理を、世界3大料理(中国、フランス、トルコ)との対比から解説します。
例えば・・・
◆「ローマ時代の食」
◆「シルクロードとトルコ料理」
◆「大航海時代、新大陸の食材による革命」
◆「宋代の食事風景」
◆「イタリア料理からフランス料理へ」
◆「利休の食」
◆「大饗料理」
◆「精進料理」
◆「本膳料理」
◆「懐石料理」
◆「会席料理」
◆「江戸の料理(寿司など)」
◆「世界遺産としての和食」等
◆伊藤映子氏
通訳案内士(英語)・茶道師範。着物講師・ワインアドバイザー、和菓子づくり等など日本の伝統文化に精通しており、英語によるカルチャー紹介などの分野で、日本文化体験交流塾をはじめ、各自治体様々な組織で講師を務めている。
1. 下の『カートに追加』で受講券をお求めください。右上にカートの内容が掲載されますので手続を進めてください。
2. 決済はクレジットカードまたは銀行振込をお選びいただけます。銀行振り込みをお望みの方は、受講券確保後、下記の口座にお振込みください。
みずほ銀行 丸の内中央支店(004) 普通預金 1131101
トクヒ)ニホンブンカタイケンコウリュウジュク
ウェブ上でお申込みが完了しましたら、注文完了メールが必ず届きます。注文完了メールは受講完了日まで大切に保管してください。メールが届いていない場合は、お申込みが適正に完了できていない可能性がございますので、事務局(03-6432-0192)までご連絡ください。
Japanese Culture 3 レクチャーにおけるテキストは別売りとなっております。レクチャーと一緒に使用する事で、より日本料理への理解を深められます。詳細は以下の通りです。
① 英文シナリオ wordで16P A4版
英語の解説のシナリオです。
② プレゼンテーション1のカラー印刷 A4版 16ページのカラー印刷
③ プレゼンテーション2のカラー印刷 A4版
48ページのカラー印刷
④ 同上のDVD-R (PDFデータ)
プレゼンテーション1とプレゼンテーション2
⑤ 日本語解説資料「世界4大料理のポイント」 全16ページ
「第1 フランス料理と日本料理」と「第2 中国料理と日本料理」、「第3 トルコ料理」
⑥ 日本語解説資料「日本料理の歴史概観」を A3.の大型の表形式で、日本料理の歴史を一目で理解できます。