定員 100名(Zoom)
最少催行人数 5名
2021年11月20日(土)~22日(月) 熊野古道・高野山研修
古代から人々の信仰を集めた熊野三山。熊野参詣道は、「蟻の熊野詣」と呼ばれるほど、多くの参詣者が途切れることがなかったと伝えられています。その巡礼文化は現代にも受け継がれ、現在は世界中の人が、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」としてこの巡礼の道を歩いています。
今回は、なかでも最も多くの参詣者が歩いたとされ、現在も人気の高い「中辺路(なかへち)」ルートを中心に、熊野古道の魅力に迫ります。
講座を担当するのは、熊野古道のレジェンドガイドとも言える東道(あずまみち)氏と、全国通訳案内士講師として熊野古道をこよなく愛する原祥枝氏のお二人。2021年11月に実施予定の「熊野古道・高野山バス研修」の講師陣でお送りいたします。
世界遺産・熊野古道を知るきっかけとしても、バス研修の予習としても、お楽しみいただけますと幸いです。
1.熊野古道の概要(講師:東 道)
熊野古道ガイドの第一人者、東道氏による講義。熊野古道のルーツ、九十九王子について、他。
2.中辺路コースの紹介(講師:原祥枝)
熊野古道で最も人気の高い中辺路コースを、スライドを用いて紹介。
(コース)滝尻王子~高原高原神社~牛馬童子~近露~野中の一方杉~小広王子~岩神王子~湯川王子~発心門王子~水吞王子~伏拝王子~熊野本宮大社
3. 熊野古道、中辺路の質疑応答
講師二人が、皆さんの疑問にお答えします。
2021年8月7日(土)
13時~15時
◇座学受講 なし
◇ZOOM あり
(受付締切は講座前日午前11時)
◇見逃し配信 あり
(2021年8月14日~12月31日)
基本的にZOOMによるライブ配信研修です。
Zoomリンクは前日の12時頃までに送信予定。講座前日12時までにZoomリンクが届かない場合はメールでご連絡ください。
会 員:2,800円
非会員:3,500円
True Japan School生・フレンドシップ団体:3,100円
(お申し込みの際はメモ欄に「所属の団体名」をご記入ください)
定員 100名(Zoom)
最少催行人数 5名
30年以上に渡り、熊野古道の研究と人材の育成を続けて来た、熊野のレジェンド講師。現在も、月1回ほどのペースで、熊野古道各地を歩く研修会を実施している。
◆所属
KIGA熊野高野国際語り部の会代表、郷土紙「ふぁみりぃ」発行責任者
◆熊野でのガイド実績
昭和63年頃からNHK文化センター、近鉄カルチャー、アリスの会などで講師を務める
特にNHKりんくう文化センターでは、平成6年~22年に渡り「ふるさと歴史散歩」の講師を務め、毎月1回、近畿各地を歩いた。
◆ガイド研修等でのガイド育成実績
平成16年、KIGA(熊野高野国際語り部の会)を設立。現在まで、和歌山市と田辺市で英語と日本語の研修会と月1~2回のウォークを実施。卒業生たちがガイドとして活動している。
◆著書(英日・共著)
『熊野・高野へのふるみちAncient Road to Kumano & Koya』(中辺路版)および(紀伊路版)
通訳案内士・英語、NPO日本文化体験交流塾・理事
ガイド歴12年。関西を中心にガイドを行い、FIT、グループ問わず、全国ツアーもこなすベテランガイド。NPO日本文化体験交流塾では、関西・新人研修を担当する。
「熊野古道は10年前から個人的に歩き始めました。
最初は世界遺産を物見遊山のつもりが、訪れる度に違った感覚や、古道の懐の深さを感じライフワークの一つになっています。(原祥枝)」
下のカートにて受講券をお求めください。ページ上部にカートの内容が掲載されますので手続を進めてください。決済は、Paypalまたは銀行振込をお選びいただけます。銀行振込先口座情報は、お申し込み直後に自動送信される注文完了メールに記載しております。
※Paypalでのお支払い時に不具合が発生しましたら、こちらのPaypal問合せページ、または0120-271-888までご連絡をお願い致します。
※長期継続会員の給付制度を利用してお申し込みされる方は、最下部の【長期優待】カートにて通学またはZOOM、ご希望のチケットをご選択の上、お申し込みください。
ウェブ上でお申込みが完了しましたら、注文完了メールが必ず届きます。注文完了メールは受講完了日まで大切に保管してください。メールが届いていない場合は、お申込みが適正に完了できていない可能性がございますので、事務局(info@ijcee.com)までメールでご連絡ください。
※フレンドシップ団体価格でお求めの方は、団体名をメモ欄にご記入ください。
<フレンドシップ団体リスト>
HoTGIA(北海道通訳案内士協会)、N.G.A(新潟県通訳案内士協会)
GICSS(通訳ガイド&コミュニケーション・スキル研究会)、
KIGA(一般社団法人 関西通訳・ガイド協会)、HIGA(一般社団法人 ひろしま通訳・ガイド協会)
K-iTG(九州通訳・翻訳者・ガイド協会)、OIGA(沖縄通訳案内士会)