外国人観光客から人気第一位の富士山。世界遺産でもある小御嶽神社、北口浅間神社・忍野八海。季節を問わず富士山を眺められ、アクティビティや美術館などの観光資源が豊富な河口湖。これらをめぐるバス研修を実施します。講師は、IJCEE理事長の米原亮三と、副理事長の山口和加子の2名です。富士や河口湖について、歴史・地学・観光・ガイドのポイントなど、様々な角度から情報を得られる貴重な研修となります。
『外国からのお客様が絶対行きたい!と思う富士河口湖。
ガイドであれば、絶対避けては通れない富士河口湖。
今回の研修では、できる限り多くの場所を訪問します。
また、行きかえりのバスの中でのトークも楽しいです!
見どころ満載!得る事満載の研修旅行に、ぜひご参加ください』
(講師・山口和加子)
※本研修は、旅程管理主任者の添乗実習としてもご参加いただけます
添乗実習希望者は、ページ最下部の「2-B添乗事前講習」もお申込みください。
2023年8月31日(木)
集合解散場所:日本文化体験交流塾 事務局
機械振興会館B109
受付開始:7:45
バス出発時間:8:00
バス帰着時間:19:45
会員: 13,500円 一般:16,500円
フレンドシップ団体・TJスクール生 15,000円
※受講料には、昼食代は含まれません。
定員 40名
最少催行人数 20名
※最少催行人数に達しない場合は、実施を中止する場合があります。
8:00 機械振興会館 発
9:30 富士山世界遺産センター(トイレ休憩)
10:40 富士山5合目 研修(迷子防止)
12:10 フジヤマミュージアム(各自昼休憩)
13:35 北口本宮浅間神社研修
14:25 忍野八海研修
15:30 久保田一竹美術館研修
16:30河口湖自然生活館研修
17:10 河口湖自然生活館発
19:45 機会振興会館着
19:50 解散
NPO日本文化体験交流塾理事長。True Japan Tour 株式会社代表取締役社長
観光庁「新たな通訳案内士制度のあり方に関する検討会」委員等
・日本百名山のうち98座登頂
特に、観光カリスマであった元富士河口湖町長、小佐野常夫氏と親しく、本エリアの訪問は、過去40年で100回を超える。富士山頂は、もとより周辺の山々を10座以上登頂し、富士五湖の全域を歩いている。
著書・論文:「ネットワーク時代の地球市民の生き方」(中央経済社)、米国コネチカット州グリニッチ・タウンの地方自治」(都市問題86巻87巻1号)、「大都市における観光まちづくりの理論的な考察」(日本国際観光学会論文Vol.14)、「観光キーワード事典」(松陰大学観光文化研究センター編)、
富士山は実に多くの画家によって描かれてきた。FUJIYAMA MUSEUMはそのような作品の中から、近現代の画家が独自の視点で富士に挑んだ秀作を主体にコレクションしたものである。
横山大観、千住博、草間彌生、奥村土牛、梅原龍三郎等の名画が収録されている。建物も辰野賞を受賞した大江匡の建築で一見の価値がある。富士急ハイランドの敷地内にあり、売店等で買い物をすると、入館料は無料となる。
富士山の登山口には、必ず富士浅間神社がある。浅間とは火山のこと。荒魂である火山を鎮めるために建立されたが、信仰登山の出発点でもある。本神社は吉田口に位置し、本殿は国の重要文化財である。本来の富士登山は、ここで礼拝し、こちらからスタートする登山道を登る。いわゆる吉田登山道の入口である。
山梨県南都留郡忍野村にある忍野八海。8つの湧水池は富士山の伏流水を源泉としており、神秘的な澄んだ水が魅力的。とくにアジア系ツアーで人気が高く、必須の訪問地と言える。
河口湖の北岸にあるミシュラン三つ星の美術館。一竹辻が花と言われる総絞りの染められた着物は、まさに芸術作品である。日本一の染物師といわれた久保田一竹氏が、見せるために作った絵画の連作ような作品であり、大きくて人が着るものではない。スミソニアン国立自然史博物館をはじめ、世界各地に巡回し、その美しさと表現力に多くの人が魅了された。
河口湖北岸のハーブフェスティバルの会場。通年、数十種類の花が咲いていて、絶好のカメラスポットである。河口湖美術館から、この自然生活館までは、河口湖で一番にぎわうエリアで、富士山の展望としても最もお勧めの場所。隣接するショッピングモール「ハナテラス」も人気。
秋には美しいコキアが見られる。
今日の河口湖の繁栄は、観光のカリスマと言われた故・小佐野常夫町長が唱えた「五感の観光」から生まれた。本研修では、こうした観光理念についても、米原亮三理事長から伝える。
本研修は、TJTのツアー「富士五合目・河口湖周遊」のガイド育成を目的としています。TJTの本ツアーガイドに応募するには、本研修の受講が必須となります。ツアー詳細は右のファイルよりご覧ください。
下の『カートに追加』で受講券をお求めください。右上にカートの内容が掲載されますので手続を進めてください。
決済はクレジットカードまたは銀行振込をお選びいただけます。銀行振り込みをお望みの方は、受講券確保後、下記の口座にお振込みください。
みずほ銀行 丸の内中央支店(004) 普通預金 1131101
トクヒ)ニホンブンカタイケンコウリュウジュク
※IJCEE会員でない方でお申込みをご希望の場合、まずはメール(info@ijcee.com)か電話(03-6432-0192)でお問い合わせください。空き状況を確認の上、お申込み方法をご案内いたします。
8/29 追加3席のみ再公募(8/30 13:00申込締切)。旅程管理主任者研修の添乗実務研修としての受講枠は満席です。
(税込)
旅程管理主任者研修は、旅程管理研修(座学)と添乗実務研修(受講は順不同)の受講が必要です。以下の添乗事前講習(オンラインでの40分ほどの動画視聴)を一緒にお申し込みください。
【これから旅程管理主任者研修の受講を検討されている方へ】
True Japan Tour(株)の旅程管理研修(座学)はオンラインで受講いただけます。
詳細、お申し込みは、
IJCEE会員の方はこちらを参照ください。
一般の方はこちらを参照ください。
ウェブ上でお申込みが完了しましたら、注文完了メールが必ず届きます。注文完了メールは受講完了日まで大切に保管してください。メールが届いていない場合は、お申込みが適正に完了できていない可能性がございますので、事務局(03-6432-0192)までご連絡ください。
申込後、やむを得ない理由により、キャンセルされるときは、info@ijcee.comまで、ご連絡ください。なお、キャンセルの際は、日本文化体験交流塾のキャンセルポリシーに基づきキャンセル料をいただきます。※お申込みされた時点でキャンセル料がかかりますのでご注意ください。
(1) お申込み完了日~受講日の3日前まで:2,100円
(2) 前々日:50%
(3) 前日以降:100%
【実施主体】NPO日本文化体験交流塾 【委託会社】True Japan Tour 株式会社