※当初2025年2月8日、9日の予定で募集を開始したオープンハウスですが、以下の日程に変更になりました。
新日程:2025年2月14日(金)・15日(土)
当初計画以上に、ブラッシュアップして実施します。
True Japan Tour(株)では、外国人を対象に、寿司づくり、茶道、折り紙、風呂敷等の文化体験を行っています。この度、当社施設の改修を行い、独立した茶室を設置するなど、より専門性の高い設備としました。
日本文化体験は、それ自体として、魅力的な活動であるだけでなく、以下の3点で、ガイドを目指す人にも、是非、学んでもらいたいと思います。
第1に、折り紙や風呂敷などのスキルは、長いバス旅や宿泊施設などでの待ち時間において、お客様に楽しんでいただけるメニューの一つとなります。
第2に、寿司や日本酒の知識は、訪日客の関心の高い和食や日本酒などについて、一歩深い知識を持つことで、お客様に会食時に豊富な知識で楽しんでいただけるなど、自身のガイド力を向上できます。
第3に、お客様が10名~40名の体験では、講師・助手・インターンが共同して取り組みます。このチームワークをとおして、新人は、先輩からお客様対応の基本を学べます。ホスピタリティは、机上で学ぶのでなく、実践のなかで初めて身につきます。
是非、オープンハウスに参加して、この体験型観光の魅力の一端を感じて欲しいと思います。
ご参加はチケット枚数制です。(以下に詳細を記載しています)
皆様のご参加を一同心からお待ちしています。
※本オーブンハウスは、True Japan Tour 株式会社が営業活動として、エージェントやホテル等をご招待して実施します。エージェント等は、14日金曜日の午後に集中しておいでになる可能性が高いです。
今回の事業としては、会員の活動範囲を拡大するためのエージェント等招待客の体験が優先されます。したがって、まず、招待客が優先され、定員に空きがあるときのみ、会員等の体験となります。
以上の理由から、会員や受験生等の皆様には、金曜日午前中又は、土曜日をお勧めします。
2025年2月14日(金):10時~17時30分
2025年2月15日(土):10時~16時30分
※1月17日のメールでご案内致しました以下日程では実施致しませんのでご注意ください。
2月8日(土)・2月9日(日)
2月14日(金)50名
2月15日(土)100名
*各プログラムの1コマあたりの定員は、
8名~10名です。
*同じ時間枠に多くのお客様が集中した場合は、招待客の方々に優先的にご参加いただきます。
以上の理由から、会員や受験生の皆様には、金曜日午前中又は、土曜日をお勧めします。
・基本チケット(ご購入の最小単位)3,000円(体験チケット6枚分)
・追加チケット1,000円(体験チケット2枚分)
*プログラムによって、必要なチケットの枚数が異なります。以下をご参照ください。
◆機械振興会館/B2-208折鶴亭/洗心庵(新茶室)/廊下の仮設会場
住所:〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 機会振興会館本館 地下2階 B208
※アクセスはページ下部をご確認下さい。
◆①プログラムの選択、②参加チケットの順にカートに追加、最後に決済ください。
◆お申し込みの最小単位:3,000円(体験チケット6枚分)
◆各プログラムに必要なチケット枚数は、こちらの表でご確認頂けます。
IJCEE長期会員優待もご利用いただけます!
※決済方法※
クレジットカートまたは銀行振込をお選びいただけます。
銀行振込をご選択の方は、下記の口座にお振込みください。銀行振込みの際の手数料はお申し込み者ご自身のご負担となり、研修が中止となった場合も、受講料お振込み時にかかった手数料は返金対象外となります点、ご了承ください。
みずほ銀行 丸の内中央支店(004) 普通預金 1131101
トクヒ)ニホンブンカタイケンコウリュウジュク
※招待客(エージェントやホテル)の方々に優先してプログラムを体験頂きます都合上、
同じ時間枠に多くのお客様が集中した場合は、お越しの際にお席をご用意できない場合もございます点、ご了承ください。
2月14日(金)午後は、招待客の方々が多くなることが見込まれます。
参加される日程のカートにてチケットをご購入下さい。
お申込後、やむを得ない理由により、キャンセルされるときは、info@ijcee.comまで、ご連絡ください。なお、キャンセルの際は、ご入金の有無にかかわらず、日本文化体験交流塾のキャンセルポリシーに基づきキャンセル料をいただきます。
1) 講座開始の15日前まで:キャンセル手数料500円
2) 14日前から3日前まで:20%
3) 前々日以降:キャンセル料50%
4) 前日以降:キャンセル料100%
ウェブ上でお申込みが完了しましたら、注文完了メールが必ず届きます。注文完了メールは受講完了日まで大切に保管してください。メールが届いていない場合は、お申込みが適正に完了できていない可能性がございますので、事務局(03-6432-0192)までご連絡ください。